大阪から篠山口までの「丹波路快速」前面展望。
大阪からは東海道本線(JR神戸線)で尼崎へ。
尼崎からは福知山線(JR宝塚線)に入り、六甲山地が迫り平地が少ない土地に多くの都市が。
伊丹と言えば大阪国際空港、伊丹空港の方がなじみの呼び方。
聖徳太子の創建による観音霊場、大本山中山寺へは中山寺駅から、でも阪急電車の中山観音駅の方が近いですね。
ABCラジオ聞いてると大本山中山寺と柿の葉すし本舗たなかは耳に残ります。
最近ラジオ聞いていないな。
そして泣く子も黙る宝塚歌劇団の宝塚は阪急電鉄宝塚本線・今津線もある大きな駅ですね。
次の生瀬から景色が変わってきますね。
六甲山地に飛び込むワクワク感はあの駅があるからか。
西宮名塩・武田尾。
西宮名塩は高速道路のサービスエリアでよくお世話になりました。
武田尾はスーツ氏の動画でも言ってましたが旧線がハイキングコースになってるようで、一度降りてみたいですね。
ハイキングは疲れるからしないですが。
ちなみに「通過します」の字幕箇所がずれています。
大きな街、三田に到着。
新三田までは列車の本数も充実してますね。
各駅に止まり落ち着いた風景を楽しみ篠山口へ。
乗ってきた丹波路快速は折り返し区間快速大阪行きになりますね。
福知山線はこの先の福知山までの路線。
今回はここ篠山口まで。
0:00 オープニング
0:30 大阪
6:20 尼崎
12:48 伊丹
17:48 川西池田
21:35 中山寺
25:12 宝塚
29:40 西宮名塩
32:50 武田尾(通過)
38:40 三田
42:27 新三田
45:47 広野
49:58 相野
54:16 藍本
57:14 草野
1:00:45 古市
1:03:53 南矢代
1:07:09 篠山口
★★★ こちらの動画もよろしくお願いします。
【4K前面展望】JR東海 東海道本線 / 大垣→米原 / 311系 / 速度計つき
https://youtu.be/XktUu6-s79I
【4K前面展望】JR神戸線 新快速130キロで疾走 / 姫路→大阪 / 223系 / 速度計付き
https://youtu.be/GPyBjf3wwp4
【4K前面展望】JR西日本 小浜線 / 敦賀→東舞鶴 / 125系
https://youtu.be/DBIDRUo9uwA
【4K前面展望】JR西日本 越美北線 / 福井→九頭竜湖 / キハ120形 / 速度計付き
https://youtu.be/xRrYiPUzLgo
【4K前面展望】JR東日本 青梅線 全区間 立川→奥多摩 各駅停車★東京アドベンチャーライン★
https://youtu.be/E7vnq1vMFk0
【4K前面展望】信楽高原鐵道(往復) 貴生川⟷信楽★NHK朝ドラ「スカーレット」の舞台となった信楽へ
https://youtu.be/uasOAxJjPv8
【4K前面展望】名鉄 名古屋本線 名鉄岐阜→豊橋 快速特急1700系東芝IGBTサウンドもお楽しみください。(1702F)
https://youtu.be/hLu5q2hpOMw
#まろの前面展望
#丹波路快速 #JR宝塚線 #前面展望 #福知山線
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
↓↓「チャンネル登録お願いします。」↓↓
http://www.youtube.com/channel/UC3TJhxVFVcIJkD4a4EA2Z8w?sub_confirmation=1
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇