日本百名山、吾妻連峰最高峰の西吾妻山に登ります
<撮影日:2024/6/20>
吾妻山もしくは吾妻連峰は、福島県と一部は山形県の県境に沿って東西に伸びる火山群・山塊の総称で、その最高峰は標高2,035mの西吾妻山です
登山ルートは幾つもありますが、スキー場から登るルートがメジャーです
南側はグランデコスノーリゾートから、北側は天元台高原スキー場からとなり、今回はそのゴンドラ及びリフトの最長部から往復登山をします
日本百名山41座目のチャレンジです!
【一つ前の動画】
平ヶ岳|日帰り最難関の大絶景
https://youtu.be/B3NENxDYDqM
【関連動画】
グランデコスノーリゾート|全コース紹介
https://youtu.be/FQUsZ2ABDtU
グランデコスノーリゾート|2024 Spring Season
https://youtu.be/MHJDzZwTc74
西大巓BC|グランデコスノーリゾートから巡る初心者向けピストンコース
https://youtu.be/YSTtRu-U5bQ
【チャプター】
0:00 オープニング
0:44 ルート紹介
2:54 デコ平口(スタート)
3:32 デコ平湿原分岐
4:51 デコ平湿原合流ポイント
5:19 渡渉ポイント
6:20 スキー場の様子
8:06 ゴンドラ山頂駅
9:44 西大巓登山道(グランデコ最上部)
12:40 ニセピーク
13:11 西大巓
13:58 鞍部ビューポイント
14:56 西吾妻小屋
15:27 西吾妻山
16:26 天狗岩分岐
17:59 梵天岩
21:52 残雪ポイント
22:28 大凹の水場
23:09 人形石分岐
23:58 人形石
25:28 北望台(天元台高原最上部)
26:30 かもしか展望台
27:08 人形石分岐
29:19 天狗岩
30:53 白布方面合流ポイント
31:21 西吾妻小屋
33:37 西大巓
34:00 早稲沢ルート通行止め説明
36:45 西大巓登山道(BCの様子)
37:29 西大巓登山道(グランデコ最上部)
38:37 ゴンドラ山頂駅
39:07 渡渉ポイント
40:08 デコ平口(ゴール)
40:53次回予告:磐梯山
🗾MAP
Mt.Nishiazuma https://maps.app.goo.gl/N6muZ2QPXpArvdVg9
【 Mt.Nishiazuma】
Mt. Azuma or Mt. Azuma Mountain Range is an outline of a group of volcanoes and mountain massifs that extend from east to west along the prefectural border of Fukushima Prefecture and partly Yamagata Prefecture, the highest peak of which is Mt. Nishi-Azuma at an altitude of 2,035 m.
🔽X(twitter)はこちら🔽
https://twitter.com/RealJapanNature
🔽ヤマレコデータはこちら🔽
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6947747.html
If you like, please subscribe to my channel and press the high rating button.
All the content and videos are created by Creaith(Real Japan crew)
Creaith https://creaith.jp/
#登山
#西吾妻山
#東吾妻山
#吾妻連峰
#西大巓
#日本百名山
#グランデコスノーリゾート
#天元台高原スキー場