MENU

Fun & Interesting

4K(国宝)島根県:松江城『天守内』を巡る旅!(ナレーション解説!)

Video Not Working? Fix It Now

#松江城 #国宝 #城   ●皆さんこんにちは、今回は、島根県松江市殿町にある国宝:松江城「天守内」をめぐる旅をお届けいたします。松江開府の祖、堀尾吉晴は豊臣秀吉、徳川家康に仕え、関ヶ原の合戦などで武功をたて、慶長5年(1600年)出雲・隠岐両国24万石を与えられた堀尾吉晴は、大名となり、慶長12年(1607年)から足かけ5年を費やし慶長16年(1611年)に松江城を築きました。 ●松江城は全国に12城しか残っていない現存する天守の1つです。 現存する松江城の天守は江戸時代またはそれ以前に建てられ、壊れることなく現代に姿を残す特別な存在で、その中でも、慶長16年完成の松江城天守は、松本城、犬山城、彦根城、姫路城と並び、近世城郭最盛期を代表する天守として、国指定重要文化財の国宝に指定されています。 ●松江城(天守)=国宝 ●動画は他のフェイスブックでも公開しています。  https://www.facebook.com/groups/2675418999349540 ●グーグルマップ:https://www.google.com/maps/d/edit?hl=ja&mid=1BaVaFq7OjWGoiMgn8GcBuWQnguHJTexI&ll=35.474396083051786%2C133.04686278706717&z=16 ●今回の旅は、島根県『松江城』への旅を動画にしました。  ●ジャパントラベラーは、日本各地の名所や観光地をめぐる旅を視聴者の皆様が実際に旅をしたような気分になれる動画を配信してゆきます。 ●撮影場所の所在地・・・・・【松江城】 島根県松江市殿町 【関連動画】 ●岡山県『津山城』を巡る旅【解説ナレーション付き】  Youtube:https://youtu.be/gbzWxpAkpBY ●岡山県『春の岡山城』を巡る旅【解説ナレーション付き】  Youtube:https://youtu.be/bTNkxp4xses Track: Ikson - Paradise [Official] Music provided by Ikson® Listen: https://youtu.be/TiQ7aug-GwI

Comment