県道福岡志摩前原線は福岡県の北西部に位置する糸島半島を囲むようなルートの路線です。本路線は玄界灘の海岸沿いを通るルートでもあり、海に沈む太陽の夕日が美しいことから志摩サンセットロードとも呼ばれています。路線近傍にはインスタ映えスポットやグルメ、絶景などの名所が多数あり、福岡都市部にも近いことから人気の観光地となっています。
起点は福岡県福岡市西区今宿、国道202号「今宿」交差点、終点は福岡県糸島市前原西、国道202号「西町」交差点です。本動画は志摩サンセットロードを収録するため、途中糸島市志摩芥屋から県道604号と県道区間外の路線を走行しています。これらを含めての走行距離は41.9km*、所要時間は1時間20分です。途中、離合ができない幅員狭小区間があり走行に注意を要する区間があります。
【主要交差点・映えスポット・名所等】
0:00 福岡志摩前原線起点
7:50 大原海水浴場
10:30 福岡市海づり公園
10:55 【映えスポット1】ヤシの木のブランコ
16:25 【映えスポット2】#ジハングン
17:25 【映えスポット3.4.5】SURF SIDE Cafe/天使の羽/Beach Cafe SUNSET
18:30【映えスポット6】 桜井二見ヶ浦の夫婦岩
20:35 【映えスポット7】ANTHOLOGY(ドライフラワーストア)
31:30「野北」交差点:県道85号
32:25【映えスポット8】糸島LONDON BUS CAFE
34:00 【映えスポット9】幣の浜海岸
38:30 県道604号分岐交差点
40:15 【映えスポット10.11】芥屋の大門/トトロに出てくるような森のトンネル
41:20 芥屋漁港
49:10【映えスポット12】またいちの塩プリン
52:45 野辺海岸
57:25【映えスポット13】海岸のバス停(香月バス停)「松原」交差点:県道506号
1:00:35「小富士」交差点:県道571号
撮影日:2021. 9.27(出発時刻)12時30分 (到着時刻)13時50分
*走行距離を示します。
*起終点及びルートは道路管理者の管内図を基に走行しています。
*本動画は4K60fpsでご覧いただけますが、一部のブラウザ、バージョンによっては4K60fps(2160p60)映像をご覧いただけけません。
#福岡志摩前原線
#糸島
#japan drive 4k
#志摩サンセットロード
#車載動画
#オンライン帰省
#オンラインドライブ
#ざうお糸島本店
#ジハングン
#サーフサイドカフェ
#天使の羽
#パームビーチ
#ビーチカフェサンセット
#桜井二見ヶ浦
#ANTHOLOGY
#糸島ロンドンバスカフェ
#幣の浜海岸
#芥屋の大門
#工房とったん