【4K】TDL Celebrate! Tokyo Disneyland(sneak preview)/ セレブレイト!東京ディズニーランド(スニークプレビュー)【7/9 パートナーズ像横 ※2回目】
2018/7/9 Tokyo Disneyland Celebrate! Tokyo Disneyland(sneak preview)
東京ディズニーランド セレブレイト!東京ディズニーランド(スニークプレビュー)
7/9 晴 パートナーズ像横より ※2回目
【4K】 ※画面の歯車マーク(画質)より1440pや2160p4k等の高画質でご覧下さい。
※以前公開していたものを再アップ及び再公開。
2018年7月10日(火)に開演するランドの新ナイトタイムスペクタキュラー
『Celebrate! Tokyo Disneyland』のスニークプレビューの模様を
パートナーズ像横最前より4K Low Luxにて撮影。
※2019年4月26日(金)をもって公演終了 が発表されています。
2017年11月6日(月)に長年親しまれたワンスアポンアタイムが終演し、
その後、ギフトオブクリスマス、フローズンフォーエバーを経て、
長期の更新期間に入っていたキャッスルプロジェクション。
ついに35周年のこの夏、壮大なスケールで帰ってきました!
従来のキャッスルプロジェクションとの大きな違いは、
新たに追加された噴水とそれに付随する光の演出効果、フレイムキャノンの強化、
サーチライト数もレーザー数も増え、更に出力も強化されビームの迫力も上がりました。
ホストのミッキーがバルコニーに登場するという進行も斬新ですね。
今回はとりあえずキャッスル付近をメインに撮影したのですが、
画面の外も演出は多彩です。
プラザの木も派手にイルミネートしますし他エリアから飛ぶサーチライトの威力も凄いです。
プラザ上空全てというかランド上空全てというか空一面が華やかな演出で埋め尽くされます。
画角的にも納めきれないので引きでの絵は今回は諦めました。笑
ワンスはわりとキャッスルフォアコート内で観れば完結出来る演出規模だったのですが
セレブレイトは逆に多少後ろから俯瞰で観た方が楽しめるかもしれませんね。
しばらくの間フォアコート内の座りはオール抽選になると思われますが、
お子様連れ等は抽選にハズレてもガッカリせず遠くから全体を観る感じで十分楽しめます。
相当に風もあり、普通ならパイロカット等の悪天バージョンになるであろうところを
初お披露目とあり多少無理をして敢行してくれてかおそらく完全バかほぼそれと思われます。
演出的にもその日一日パークで楽しく過ごした最後の〆に相応しいプロジェクションです!
35周年を盛り上げるその他の新ショーや夏イベントも一気にスタートしますし、
楽しみな2018夏のディズニーがいよいよ始まりますね!
大迫力なナイトタイムスペクタキュラーの雰囲気が少しでも動画で伝わりますように。