MENU

Fun & Interesting

【材料4つだけ!】ふわふわしっとり♡純生ロールケーキの作り方/Soft and Fluffy Swiss Roll recipe

Shino Cooking 112,563 2 years ago
Video Not Working? Fix It Now

動画をご視聴下さりありがとうございます^^ 今回は純生ロールケーキを焼きました♪ 材料は卵、砂糖、粉、生クリームの4つだけですがとっても美味しいロールケーキです^^ ふわふわしっとりのポイントとしてはしっかり泡立てしっかり混ぜるです。 シンプルなロールケーキですが、とっても美味しいので良かったら作ってみて下さい♪ 【材料】29㎝×25㎝(内寸)鉄板(又は27㎝×27㎝ロールケーキ型) 卵(室温) 3個(正味150g) 砂糖 60g 薄力粉 38g 生クリーム 200g 砂糖 20g ※卵は殻込み58gの卵を使用しました。 ※卵は室温に戻して下さい。冷蔵庫から出したてや、室温が低い時期は湯煎で少し(30℃位迄)温めるか、オーブンの発酵機能40℃で30分位置いて温めると良いです。 【作り方】 1.卵に砂糖を加え白っぽくもったりするまで泡立てる。  生地を垂らして跡が残る位迄泡立ったら低速で1分キメを整える。 2.①に薄力粉を加えつやが出るまでよく混ぜる。  ※今回は粉が見えなくなるまで25回、粉が見えなくなってから90回混ぜました。   もう少し混ぜても良かった感じです。 3.紙を敷いた型に流し入れ190℃に予熱したオーブンで8分焼く。(良い焼き色が付けばOKです) 4.焼きあがったら10㎝位の高さから落とし、焼き縮みを防ぐ。 5.型から外し側面の紙を剥がし、ラップをして冷ます。 6.完全に冷めたら裏の紙と焼面のラップを剥がし、固めに泡立てた生クリームを塗り広げる。巻き終わりの3㎝位は薄く塗って下さい。 7.手前を少し持ち上げ、丸くなるイメージで少し内側に押さえ、後は紙をすーっと押す感じで丸めていきます。巻き終わりが下になるように巻き、最後に定規等で締める。 (※巻く時に滑り止めシートや固く絞った濡れ布巾等を敷くと滑らずに巻きやすいです この時はシルパンを敷いてます) 8.ラップで包み、冷蔵庫で3時間以上休ませる。 ※焼き時間と温度はあくまで目安です。ご家庭のオーブンで調整して下さい。(このレシピはガスオーブンで焼きました。電気オーブンをお使いの場合は200℃位で焼いた方が良いと思います) ※ロールケーキの生地は薄くて乾燥しやすいので乾燥させないように気を付けて下さい(^^) #純生ロールケーキ#ふわふわしっとりロールケーキ

Comment