MENU

Fun & Interesting

【『種の起源』より売れた?】ダーウィンの「かわいい」がいっぱいの本 #5

ゆる生態学ラジオ 22,748 2 years ago
Video Not Working? Fix It Now

出版当時、ダーウィンの著書『種の起源』より売れた本『ミミズによる腐植土の形成』。この本は、ダーウィンのかわいいところがいっぱいです。今回はダーウィンとミミズのかわいさを余すところなくご紹介します。 【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! ⇨ https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78 【目次】 00:00 ミミズの話で盛り上がろう 03:31 ダーウィンのデビュー作は冒険譚 09:25 ダーウィンのかわいいところを見つけよう 18:34 家族ぐるみのミミズ研究事情 24:17 ミミズの救世主ダーウィン 29:33 今日からあなたもダーウィン 【参考文献】 ◯ミミズによる腐植土の形成 https://amzn.to/3HByPrY ◯ミミズと土 https://amzn.to/3QzC3OQ 【サムネイル】 Alice.K (https://twitter.com/listen328) 【Lab BRAINSさんで記事になったよ!】 ミミズを研究するダーウィンが可愛い話 https://lab-brains.as-1.co.jp/enjoy-learn/2023/04/46378/ 【サポーターコミュニティ】 ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました! ⇨ https://yurugakuto.com/seitai 【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください! ⇨ https://twitter.com/yuru_seitai 【お仕事依頼はこちら!】 [email protected] ※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。 【よしのぶ:プロフィール】 横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。 【平田トキヒロ:プロフィール】 東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。 アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ https://twitter.com/yuru_philo 【姉妹チャンネル】 ◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo) ◯ゆる学徒ハウス (https://www.youtube.com/@yurugakuto) ◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom) ◯ゆる哲学ラジオ (https://open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT) ◯ゆる民俗学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruminzoku) ◯ゆる音楽学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruongaku) ◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon) ◯ゆる書道学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurushodo) #ゆる生態学ラジオ #ダーウィン_ゆる生態学ラジオ #ミミズ_ゆる生態学ラジオ

Comment