皆さん元気ですか!
「チョコレート食べてますか?」
今日はお菓子作りに必要な最低限の道具TOP5をご紹介します
持っているだけでお菓子作り成功への近道ですよ!
・どの道具買ったらいいの?
・何を基準に選んだらいいの?
・何のために必要なの?
まずはこの5つの道具を揃えてください
そうすれば私の紹介しているお菓子は問題なく作れるはずです!!
<お菓子の道具のなぜ?>がわかるように丁寧に説明しています
ポイントをおさえてプロのお菓子をお家でも作ってみてくださいね!
現役プロのリアルなショコラティエのテクニックをご紹介します!
#お菓子作り #道具 #ショコラティエ
<SNS>
・Twitter:
https://twitter.com/EguchiKazuaki
・Instagram:
https://www.instagram.com/eguchikazuaki/
・FB:
https://www.facebook.com/kazuaki.eguchi
>>参考情報
▶オーブンレンジ
私が使っているのは廃盤になってしまいました。
シャープRE-BK800W23L こちらを参考にいくつか紹介します
◆シャープ
2段調理出来てコンベクション機能あり
そして3万円以下
https://amzn.to/3DJYzO3
◆パナソニック
800Wですが250度設定・庫内も申し分ない
https://amzn.to/3nIYAw4
▶計量器
◆なんとあのタニタさんの計量器、おすすめです 1kg
https://amzn.to/3cI05Ep
◆こちらもタニタさんの2kgまで可能なもの おすすめです
https://amzn.to/3cCYU9l
◆完全プロ級の計量器です
https://amzn.to/3cBCfds
▶ハンドミキサー
◆アイリスオーヤマ スピード調整可能
https://amzn.to/3CJ7Ap8
他の有名メーカーのものもありますが上記が一番安価です
十分な性能を持っていると思います
▶ゴムベラ
◆霜鳥製作所さんのゴムベラ
https://amzn.to/3r19H5r
◆タイガークラウンのものが一般的です
https://amzn.to/3xszLYB
▶ふるい
◆ストレーナー
新越ワークス TS ローズ柄ストレーナー 22cm
https://amzn.to/3FJ1c3g
メーカー指定は無く同様の効果のあるモノが必要です
>>番外編
▶ハリオ メジャーカップ 耐熱性
実用容量500ml グレー 日本製 MJP-500-GR
https://amzn.to/3J5r8J1
▶泡だて器 マトファーシリーズ
https://amzn.to/32r5Zb7
サイズ違い
https://amzn.to/3l28eI9
泡だて器を本気で選ぶなら間違いなくマトファーがいいです
泡立てやすく劣化しない強度があります
▶ハンドミキサー ブレンダー
https://amzn.to/3KGraYb
めちゃくちゃ大事な道具
▶ガラスのボール
アルクインターナショナル/アルコロックが安価ですが
ややふちの模様がゴムベラで取りずらいので
IWAKIなどの方が扱い易いかもしれません
注ぎ口は汚れるだけなので不要です
https://amzn.to/3cFb01K
▶シリコンペーパー
型によく貼っている紙ですが両面シリコン加工で型離れ最高なプロの道具です
https://amzn.to/3oSNZPa
※上記リンクはAmazonアソシエイトリンクを使用しています
最後までありがとうございます!!
ぜひコメントと評価!お願いします
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
パティスリー&カフェデリーモ
国内7店舗展開 東京ミッドタウン日比谷本店
シェフショコラティエ/パティシエを務める江口和明
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
<注意>
チャンネル内に使用しているテキストや画像、音声等全てのコンテンツの
転載及び無断使用はお断りしております、予めご了承ください