【いい会社の選び方①後編】報酬水準で見た5タイプの企業/製造業中心の「古い戦後日本企業」/恵まれすぎの「プラチナ昭和企業」/プラチナ5大職種/給料が安すぎるボランティアワーカー/グーグルジャパンの報酬
▼全6回(1回約30分の連続シリーズ)。公開済みの動画はこちらから
【いい会社の選び方①前編】1000人超に総力取材「35歳の手取り平均収入マップ」
https://youtu.be/mptKm8lHpPE
【いい会社の選び方①後編】報酬水準で見た5タイプの企業
https://youtu.be/eAO_G_qZPwc
【いい会社の選び方②】賃金カーブ比較:後払い型のトヨタ vs 今払い型のコンサル
https://youtu.be/GRtmJNA7_yU
【いい会社の選び方③】人事評価マップの4分類
https://youtu.be/g8KthyqWEJU
【いい会社の選び方④】60代、70代でも食える仕事
https://youtu.be/hpVAaCi0_FY
【いい会社の選び方⑤】会社選びの5つのステップ
https://youtu.be/iWmXp7xW86Y
ーーー
▼映像連動企画の関連記事「いい会社の選び方」
第1話「報酬水準」視点で会社を見る|渡邉正裕
https://pivotmedia.page.link/afvn
第2話「カーブ・分布」視点で会社を見る|渡邉正裕
https://pivotmedia.page.link/bdNz
第3話「査定・評価」視点で会社を見る|渡邉正裕
https://pivotmedia.page.link/fyPH
第4話「雇用」視点で会社を見る|渡邉正裕
https://pivotmedia.page.link/KMKU
第5話 あなたに合う会社・職種の調べ方|渡邉正裕
https://pivotmedia.page.link/E1g1
<目次>
00:00 ダイジェスト
00:49 古い戦後日本企業とプラチナ昭和企業
11:56 給料が安すぎるボランティアワーカー
18:30 グーグルジャパンの報酬
<ゲスト>
渡邉正裕/ジャーナリスト・MyNewsJapanオーナー(https://www.mynewsjapan.com)
1972年東京生まれ。慶應大学総合政策学部卒後、日本経済新聞の記者、PWCコンサルティング(現・日本IBM)のコンサルタントを経て、ネット新聞社を創業。一貫して働く側に立ち、雇用・労働問題を取材、執筆。単行本『10年後に食える仕事食えない仕事』(東洋経済新報社)、『35歳までに読むキャリアの教科書』(ちくま新書)、『「いい会社」はどこにある?』(ダイヤモンド社)など多数。
<参考書籍>
「いい会社」はどこにある?(ダイヤモンド社)
https://amzn.to/3X2J0d9
▼視聴者アンケート募集▼
PIVOTでは皆様からいただいたご意見をもとにコンテンツ改善を行っております。
3分で回答できますので、ぜひご協力お願いいたします。
https://bit.ly/3OM7Hrr
▼iOSアプリで全ての映像番組を公開中
https://app.adjust.com/en7dsq1?redirect=https%3A%2F%2Fapps.apple.com%2Fapp%2Fapple-store%2Fid1606310844
▼「実践マッキンゼーの思考法」過去公開分はこちらから(全4回シリーズ)
①仕事が10倍早くなるイシューの定め方
https://youtu.be/4jKWyo8Tywo
②商談勝率が5割上がるステークホルダー分析
https://youtu.be/Gp2hc316c2w
③意思決定で失敗しないシナリオアナリシス
https://youtu.be/ZJTuBKY8-sQ
④仕組でアイデアを産むMECEな行動プラン
https://youtu.be/WbkVjfRFc-o
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
#いい会社 #就活 #コンサル #転職 #大企業 #スタートアップ