MENU

Fun & Interesting

【エース社員の伸び悩み】活躍しているのに大きな仕事をつくれない理由~なぜあなたは小さくまとまってしまうのか?~【第5回事業開発学会】

Video Not Working? Fix It Now

◆本動画について 2024年5月に開催された、第5回 #事業開発学会 「活躍しているのに大きな仕事をつくれない理由~なぜあなたは小さくまとまってしまうのか?~」の本編動画です。 MVPを受賞するなど期待に応えて活躍し、社内でも評価されている。 でも一方で、まだどこか小さくまとまってしまっていて、もう一回り大きな仕事をしたいんだよな…という思いを抱えている。 そんな"もがき始めたエース社員"が脱皮し、仕事を大きくしていくためのポイントや攻略法について探究していきます。 ◆関連動画 事業を成長させるために、既存と新規両輪を回す。事業経営の醍醐味とは? https://www.youtube.com/watch?v=9waOJ7YnF-Q キャリアの発展を階段メタファで捉えるのは30歳まで https://youtu.be/gH9RUvjmCxU ◆タイムライン 00:00 ダイジェスト 01:36 大きな仕事を志し、もがき始めたエースたち 06:52 大きな仕事とはなにか? 09:35 どうやって大きな仕事をつくるのか? 13:56 多くの人がわかっていても信頼残高を積極投資できない 17:23 どうすれば信頼残高を積極投資し、仕事を大きくできるのか? 25:03 仕事を大きくした事例(登壇者キャリア紹介) 29:15 いちマーケティング担当からの脱皮 33:52 仕事を大きくして経営OSの刷新へ 38:29 組織を立て直し、新しい挑戦に取り組む 44:09 Q&A①ゲームチェンジにいかに気づくか 47:00 Q&A②やりたいことはたくさんあるが任せられる人がいない 50:53 Q&A③中長期の事業成長と足元の業績のジレンマ 55:08 Q&A④大きな仕事にチャレンジしやすい組織環境をつくるための工夫 ◆登壇者 株式会社Speee 代表取締役CEO 大塚 英樹 2007年、株式会社Speee共同創業(現 代表取締役)。 2015年にAERAの「日本を突破する100人」に選出。Speeeでは「デロイト トウシュ トーマツ 日本テクノロジー Fast50」7年連続成長企業上位ランクイン、Great Place to Work® Institute Japanが実施する「働きがいのある会社」ランキング上位連続受賞などの功績を残し、 2020年7月、当時の東証JASDAQ(スタンダード)に上場。 株式会社Speee イエウール事業部 事業責任者 - 田中良幸 2014年新卒でSpeeeに入社。Webアナリティクス事業部にてSEOのコンサルタントとして従事したのち、不動産マッチングプラットフォーム事業のマーケティングリーダー、マネージャーを経て、イエウールの事業の事業責任者に就任。イエウール事業の成長を牽引する傍ら、新規プロダクトの連続的開発にも取り組む。 ▼過去の事業開発学会動画はこちら▼ https://www.youtube.com/playlist?list=PLhEN6IvzsljV3Iw76efwfWw-dcvqp73SG #スタートアップ #マネジメント #ビジネス #人材育成 #キャリアアップ #マネージャー #リーダーシップ #リーダー育成 #経営者 #経営戦略 #事業経営 #事業開発 #新規事業 #事業家 #キャリア #管理職 #仕事術

Comment