MENU

Fun & Interesting

【フライパンひとつ】洗い物が少な過ぎる!ラクうま副菜作り置き5品

副菜食堂 50,096 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

✔️切ってる間に炒める‼️ ✔️フライパンもまな板も洗わない‼️ だから、むちゃくちゃ楽チン・時短で作り置き出来ます🎶 なんと言っても洗い物が少なすぎる‼️ 色んな食べ方もあるので、 こちらを参考にしてみてね( ´◡` ) ※作りやすい量で作ってます ※大人2人で4〜5日以内に食べきります ※3歳の息子も少し食べます ※晩ごはん・お弁当の副菜にしてます ※1品ずつ作る時は、こちらのレシピを参考にしてみてください◎ ※フライパンなどは、1品ずつ洗いたい場合はもちろん洗ってくださいね♪ 【にんじんとピーマンの炒め和え】 ・作り置きOK※ 冷蔵庫で3〜4日 ・子供OK※※ ・お弁当OK ✔️にんじん、ピーマンそれぞれ別々でも美味しく食べられます◎ ✔️にんにくはお好みで ✔️ごまはたっぷりがオススメ ✔️残ったらマヨ和えにするのも美味しい✨ 《単品で作る場合のレシピ》 ・にんじん 大1/2本 ・ピーマン 3個 ・ごま油 小さじ2 ・塩 ひとつまみ ・醤油 小さじ1 ・にんにくチューブ 少し ・いりごま たっぷり にんじんとピーマンを細切りにする ↓ ごま油で中火〜強中火で炒める ↓ 味付けして完成 【ピーマンともやしのツナ炒め】 ・作り置きOK※ 冷蔵庫で3〜4日 ・子供OK※※ ・お弁当OK ✔️ピーマンとツナ・もやしとツナだけでも美味しく食べられます◎ ✔️ツナはハムやベーコンに変えても◎ ✔️残ったらすりごまたっぷり入れて少しお酢たらして胡麻和えにすると美味しい✨ 《単品で作る場合のレシピ》 ・ピーマン 3〜4こ ・もやし 1/2袋 ・ツナ缶 1/2〜1缶 ・ごま油 小さじ2 ・塩 ひとつまみ ・醤油 小さじ1 ・鶏ガラ顆粒 小さじ1/2〜1 ピーマンを細切りにする ↓ ごま油で強中火で炒める ↓ しんなりしてきたら、もやしとツナ入れら ↓ もやしがしんなりしてきたら、鶏ガラ顆粒で味付け 【キャベツと豆苗のバター炒め】 ・作り置きOK※ 冷蔵庫で3〜4日 ・子供OK※※ ・お弁当OK ✔️味変は、カレー粉とケチャップと少しマヨネーズで和えると美味しい✨ ✔️水or牛乳を足してあたためて、コンソメで味を整えるとスープに◎ ✔️わたしは豚しゃぶの下に敷きました👍 ✔️汁気をよくきって、ハムや卵焼きと一緒にサンドイッチの具にしても美味しいです♪ 【にんじんともやしの甘辛炒め和え】 ・作り置きOK※ 冷蔵庫で3〜4日 ・子供OK※※ ・お弁当OK ✔️にんにくと生姜を効かせるとビールが止まらぬアテに♡ ✔️豚肉など一緒に炒めて熱々ごはんに乗っけて食べるのがたまりません。。 ✔️にんじん、もやし、それぞれ別で食べても美味しいです( ´◡` ) 《単品で作る場合のレシピ》 ・にんじん 大1/2本 ・もやし 1/2袋 ・塩 ひとつまみ ・醤油 小さじ1/2 ・みりん 小さじ1 ・焼肉のタレ 大さじ1 にんじんを細切りにする(千切り) ↓ ごま油で強中火で炒める ↓ しんなりしてきたらもやし入れる ↓ 1分ほど炒めたら味付けする 【じゃがいも味噌煮】 ・作り置きOK※ 冷蔵庫で4〜5日 ・子供OK※※ ・お弁当OK ✔️小さな子どもには皮を剥いてあげると食べやすいです◎ (出来上がってからでも簡単に皮が剥けます) ✔️味噌が苦手な場合、醤油に変えても美味しいです✨ ********************** ※冷蔵庫の保管場所、開け閉めの回数、季節などによって日持ちは違います。 食べる前の匂いチェックや味見は必須です‼️ (うちは1週間とか持つ場合もありますが、こちらでは少し短めに設定してます。) ※※お子様に作られる場合 加熱の有無や、味の濃さ、調味料の添加物が気になる方は、各ご家庭でご判断下さいね☺︎ **********************

Comment