●路線別カテゴリ→ https://cmesgx.cocolog-nifty.com/blog/archives.html
まず、はじめに能登半島地震でお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。また、被災者の救済と被災地の復興支援のために尽力されている方々に深く敬意を表します。
今回は昭和50年頃の国鉄北陸本線③(福井-金沢)を空中写真で空から巡ります。北陸新幹線の敦賀延伸で第三セクター鉄道に移管される北陸本線の金沢-福井間ですが、昭和50年当時は国鉄でも1、2を争う大幹線でした。食堂車を連結したL特急が大阪・名古屋から走り、特急白鳥号は当時在来線特急としては最長の大阪ー青森間を結んでいました。寝台特急・急行も多数走っており名実ともに北陸本線の黄金期であったと思います。