『ヒストリエ』を紹介します。ヒストリエを語りたい!未読のゲストに魅力をプレゼンしようとしたら、楽しみ方はそれぞれで…?
【今回紹介した本について】
すみません、『ヒストリエ』の全巻セットを用意することができませんでした…
詳しくは、下記の記事をご覧ください。
書店ですが『ヒストリエ』を売れません
https://note.com/kyurikko/n/nb633c37087e5
【積読チャンネル書店】
https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/39658a4afb3ff85
※今までに紹介したすべての本がまとまってます!
※買取クーポン
2024年8/30〜9/26の期間、クーポンコード「TSUNDOKUSAWAYAKA」を入力すると査定金額の15%ポイント還元!(1回のみ)
※購入クーポン
2024年8/30〜9/26の期間、クーポンコード「TSUNDOKUNOYORU」を入力すると5,000円以上の購入で送料無料!(1回のみ)
【目次】
00:00 5年ぶりの『ヒストリエ』最新巻
01:00 『ヒストリエ』は歴史マンガか否か
11:51 きっかけはヴァイブレーター
14:06 物語に求めるリアリティ
17:04 歴史に裏付けられた圧倒的な説得力
22:50 脚色は作者の腕
26:49 ド肝を抜くマンガ表現
34:59 キャラクター造形に唸る
42:48 歴史はただの情報じゃなかった
45:00 すべてのマンガ家にありがとう
51:49 お父さんは歴史
【話に出てきた本】
〇ONE PIECE
〇ヴァイブレーターの文化史
〇とらドラ!
〇つよきす
【Twitterあるよ!】
積読チャンネルのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!
→https://twitter.com/tsundoku_ch
【お問い合わせはこちら!】
[email protected]
【飯田光平プロフィール】
書店員・編集者・ライター。長野県上田市に拠点を置く本屋、株式会社バリューブックスに所属。「ゆる言語学ラジオ」「コテンラジオ」「ゲームさんぽ」といったクリエイターとのコラボ事業を担当している。
Twitter→https://twitter.com/alpino_kou2
【堀元見プロフィール】
慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。チャンネル登録者23万人のYouTubeチャンネル「ゆる言語学ラジオ」も出演・プロデュース。
ゆる言語学ラジオ→@yurugengo
Twitter→https://twitter.com/kenhori2
note→https://note.com/kenhori2
【藤井亮輔プロフィール】
京都大学/大学院で情報学を浅く学ぶ。IT 系の企業で営業をしながら、舞台俳優としても活動中。水泳、クイズ、大喜利が好き。
ゆる天文学ラジオ→@yurutenmon
藤井アンド清水ズ→@Fujii_and_Shimizu_s
Twitter→https://twitter.com/top_of_the_fuji
instagram→https://www.instagram.com/frfrfrfrpro/