【与論島移住Vlog #50】与論島の芭蕉布織り『国指定重要無形民俗文化財』の織物は日本唯一。切り倒しから織りまでの全工程をご紹介!与論民俗村で体験できますよー!
#与論島 #移住 #移住者 #ヨロン島
前回の動画アップから随分と開いてしまいました。実は少し前に魚の朝競りの動画をアップしたのですが、大人の事情でその後非公開としてしまいました。コメントをくださった方、グッドボタンを押してくださった方、ありがとうございました。そして動画を非公開にしてしまったことをお許しください。
さてさて今回の動画です。何事も、時短で簡単にできることばりが求められる現代。手間暇がかかり、習得するのに時間がかかることはどんどんと切り捨てられていく一方です。
しかし、裏を返せば、時間をかけなければできないことは、もうそれだけで絶対的な価値があるんですよね。
今回私は、そのようなものの代表格ともいえる芭蕉布織りの全工程を3日間半にわたり取材し、精魂込めて30分の動画にまとめました。与論民俗村、特に菊友子さん、体験者のちるちるみちるちゃんの全面的な協力のもとで素晴らしい動画が出来上がったんじゃないかなと満足しています。感謝!とぅーとがなし!
与論島の芭蕉布織りは国の重要無形民俗文化財に指定されています。しかしながら、その技術を伝承しているのは与論民俗村だけです。
与論民俗村では、芭蕉の刈り取りから最後の織りまでの全工程を体験できるプログラムが新しく用意されました。興味がある方はぜひ与論民俗村にお問い合わせください。
体験の詳細、申し込みはコチラ↓
与論民俗村
https://yoronminzokumura.com/
目次
00:00 紹介
01:00 切り倒し
02:35 芭蕉剥ぎ
04:09 芭蕉皮剥ぎ
06:56 煮る
11:08 水洗い
11:14 繊維取り
14:08 陰干し
14:34 チグル巻き
16:37 繊維つなぎ
18:28 機(はた)結び
20:53 撚り(より)かけ
25:12 織り
*************************************************
ご視聴ありがとうございます。ぼっちです。
2021年10月17日に兵庫県神戸市での生活をすべて処分して、鹿児島県の与論島に移住しました。
このチャンネルでは与論島での移住生活について紹介しています。ギター/ウクレレを弾いて歌うのが趣味なので、ときどき歌もアップしています。よろしければチャンネル登録していただければ、すごく励みになります。
2023年3月に奄美群島認定地域通訳案内士の試験に合格したので、今後は英語と中国語でのガイドをやっていくつもりです。もちろん、日本語でのガイドはもう開始しています!さらに、現在エコツアーガイドの認定も受けるべく勉強中です!
与論島に遊びに来られるかたで、私のガイドを受けたい方がいらっしゃれば下記のインスタグラムにお気軽にDMをくださいね!
ぼっちシニアの移住以前のYouTubeチャンネル(音楽)
https://www.youtube.com/c/utchan29
インスタグラム
https://www.instagram.com/utchan29