【黒豚のおいしさを届けて50年】精肉店直営の老舗トンカツ屋 ~とんかつ川久~ ”News+おやっと!”この店この味(10月1日(火)放送)
■とんかつ 川久(鹿児島市中央町)
コロッケ、カレーライスにつぐ日本三大洋食のひとつ”とんかつ”。
なかでも鹿児島は”黒豚”を使ったとんかつを提供している店が多数存在し、とんかつ大国の確固たる地位を築いています!
今回の「この店この味」では、鹿児島の玄関口、鹿児島中央駅の麓で長年愛されるとんかつの名店を紹介します。
鹿児島県産の”黒豚”を使ったボリューム満点のとんかつと名物丼の登場です!!
訪れたのは鹿児島市中央町のベル通りにある『とんかつ川久』です。
精肉店直営の厳選された新鮮な豚肉が味わえるとんかつ店として人気です!
もともと1975年に初代の川口一久さんが洋食店の「フライド川口」としてオープン、その5年後にとんかつ専門店「川久」に屋号を変えました。
2012年に川口さんが病気で亡くなったことをきっかけに、現在、山形屋に店を構える、瀬戸口精肉店があとを引き継ぎました。
お店の一番人気は”上黒豚ロースカツ定食”。
とんかつはソース、しょうゆタレ、ゆずみその3種類をお好みで味わえます。
お肉は霧島市の、渡辺バークシャー牧場から仕入れた”黒豚”を使っています。
”黒豚”は、脂肪が溶け始める温度が低く、さらに肉のきめ細かさや歯切れの良さが特徴的です。
お店を受け継ぐ際、ソースのレシピがなかったため、当時の味を知る常連さんと試行錯誤して現在のソースを完成させました。
鹿児島の特産品”黒豚”の美味しさを存分に味わえるお店として、常連さんはもちろん、観光客も訪れる知る人ぞ知る名店になりました。
”黒豚”のおいしさを届けてもうすぐ50年・・・
今日もとんかつでお客さんを笑顔にします!!
詳しくは動画をご覧ください。
■チャンネル登録よろしくお願いします
https://www.youtube.com/c/kkb5ch
KKB動画アプリ「KAPLI」でもたくさんの動画を配信中!
■KAPLIダウンロードページ
https://www.kkb.co.jp/kapli/
■「KAPLI」X(めざせ1万人!!)
https://x.com/kapli_kkb
#この店この味
#とんかつ
#川久
#黒豚
#上黒豚ロースカツ定食
#トンカツ
#川久丼
#鹿児島
#KAPLI
#KKB