【50代 食Vlog】寒い、忙しい、だからホッとする冬のシンプルごはん|熱々スープ系おかず|冬の癒し、甘いもの|ありがとうございました 【レシピ】
両親が冬旅へ出発し、ホリデー感ゼロの留守番生活。買い物に出ないで引きこもり、少ない材料でシンプルなやりくり料理を楽しみました。//ヒカ
📝今回作ったもの
・肉団子、白菜、春雨のスープ
・カリフラワーの真っ白なポタージュ
・ロールキャベツ(トマト&和風)
・ロールキャベツのアレンジ
→ボルシチ風スープ
→チーズ焼き
・里芋の煮っ転がし
・クリスマスカラーのビーツサラダ
・干し大根の花椒しょうゆ漬け
・ツナマヨベーグル
👩🍳材料Memo
▼豚肉とえのきのお団子ダネ
豚ひき肉 250g
えのき 120g
片栗粉 大さじ0.5
醤油 大さじ0.5
日本酒 大さじ0.5
砂糖 小さじ1
塩 小さじ3分の1
胡椒 少々
▼肉団子、白菜、春雨のスープ(スープ)
水 700cc
顆粒鶏ガラスープの素 小さじ1
日本酒 大さじ5
醤油 大さじ3〜(具材の量によってお好みに調整)
ネギの青い部分 1~2本分
生姜 スライス3枚
▼里芋の煮っころがし
里芋(皮を剥いて正味)380g
出汁 1カップ
みりん 大さじ1
醤油 大さじ1(お好みで調整)
日本酒 大さじ1
*関東風に、ややしっかりめの味付けです。お好みで調整してください
▼干し大根の花椒しょうゆ漬け
大根(干す前で)400g*
酢 大さじ2
醤油 大さじ1.5
ごま油 大さじ1
紹興酒 大さじ1
花椒ホール 小さじ1
*大根はよく洗い皮ごと1cm角の棒状(繊維に並行な)に切り、1〜2日干す。(動画では10時間ほど干しましたが、24時間くらい干すのがおすすめです)
🔗関連動画
✍️動画中に出てきた「手羽先コラーゲンスープ」について詳しくは、下記動画でご紹介しています。
https://youtu.be/ZwvtrCq9MX0
✍️動画中に出てきた「母ドレッシング」について詳しくは、下記動画でご紹介しています。
https://youtu.be/agVERjtVf8c
✍️「ポタージュの素」はどの野菜でも同じ作り方をしています。過去にポタージュをご紹介している動画のリンクをいくつかコピーさせていただきます
・人参↓
https://youtu.be/sfxMfr8jXBw
・バターナッツカボチャ↓
https://youtu.be/Tn7uteZ4cc0
・新玉ねぎ↓
https://youtu.be/oJbfVWIjmrE
✍️動画中に出てきた「白菜漬け」は、下記の動画内で作る様子をご紹介しています。お世話になっている元レシピは、同じ動画の概要欄にリンクを貼ってあります。
https://youtu.be/tJUE-CkwPdI
--
曲
ピアノ弾きpianimoさん
https://www.youtube.com/channel/UCBnpMBYdNYnmAATj0zfMR7A/featured