MENU

Fun & Interesting

【フィアット500】正しいジャッキアップの方法 車載ジャッキとコストコで買ったフロアジャッキの使い方を解説します【リジットラック】

Video Not Working? Fix It Now

FIAT500ジャッラで誤ったジャッキの掛け方でサイドシルが凹んだ車両が入庫しました。誤ったジャッキアップは車を傷めるだけではなく、大怪我の原因にもなります。スタッドレス付け替えシーズン中にJAFの出動理由が多いタイヤ脱落。簡単な作業に見えてジャッキアップしてのタイヤ付け替えは様々なリスク、危険を伴います。DIYで作業される場合はダブルチェックをする等、特にご注意下さいませ。


今回はフィアット500を使ったジャッキアップのやり方を解説しました。車種によって、ジャッキ・ウマをかける位置が様々です。この動画は、タイヤ交換にチャレンジしてみよう!というものではなく注意喚起であげさせていただきました。整備は出来る限り整備工場で作業する事をお勧め致します!

/////関連動画/////
↓↓↓↓↓↓↓
【フィアットパンダ 】車載ジャッキを使ったジャッキアップのやり方【FIAT PANDA】
https://youtu.be/CacEutsS9wI

////いつもご視聴ありがとうございます/////

このチャンネルでは、主にフィアット・アルファロメオ・アバルトなどのイタリア車を中心に、約30年(フィアットアルファ25年)第一線で自動車整備に向き合ったその経験を活かして整備士目線で解説をしております。

チャンネル登録、いいね!が動画作りの励みになります!是非、よろしくお願い致します!
また、こんな車両が見てみたい等、コメント欄で教えて下さいね。

※技術的な質問にはお答えできませんのでご了承下さいませ※


#fiat500
#ジャッキポイント
#ガレージジャッキ

Comment