0:00 目次
0:06 500 系 (東芝 2 レベル GTO)
5:06 500 系 (東芝 3 レベル IGBT)
8:16 最高速 (300 km/h !)
東芝 2 レベル GTO といえば、365 Hz の非同期音ですね。新幹線だと長く聞けるので好きです。
3 レベル IGBT の方には珍しく 9 パルスの切り替えがありました。この切り替えによりスイッチング回数が減るので、スイッチング素子の発熱を抑制できます。同じ東芝 3 レベル IGBT の車種でもこの切り替えは見られないため驚きました。
また、モニターの速度計は前回と同じ 500 系風のものを使いました。
今回でやっとあるべき車種に使うことができました。
ちなみに、自作 VVVF インバーターは今回新しく作り直しました。
これについてもどこかで詳しく伝えられたらなと思っています。
── クレジット ──
速度計素材 : BVE Workshop さん
車両アイコン : 駅旅・ゆけむり研究室 さん
モニターデザイン : たろいも さん https://www.youtube.com/user/Music469410
コイル録音音声提供 : 荏原急行 さん https://twitter.com/VVVF_tokyu2000
── その他リンク ──
床下電子音楽 Web : https://yukaden.com/
500 系 (2 レベル GTO) のコイル録音 (荏原急行 さん): https://youtu.be/OREGgJ36MCk
前 (E3 系) → https://youtu.be/E3dwZexmnsY
再生リスト → https://www.youtube.com/playlist?list=PL2L_HMej17Dd4tAHiT9rdEvZnlP0twHry