MENU

Fun & Interesting

【東武50050系51057FフルカラーLED化・50050系フルカラーLED化6編成目】今後置き換え進む東京メトロ8000系・CBTC関連工事が進む東急田園都市線5000系

Video Not Working? Fix It Now

東武50050系51057FがフルカラーLED化になって運用復帰をしました。行先表示に関しては50000系列や60000系と同じゴシック体になりました。 50050系フルカラーLED化に関しては51053Fを皮切りに交換が行われています。これからますますフルカラーLED化が進行していくことでしょう。 ・東武50050系51053FフルカラーLED化(2024年10月10日) https://youtu.be/A7b4NgChMoQ 東武スカイツリーライン50050系・50000系フルカラーLED化 51052F : 2024年08月21日(1日で終了) 51053F : 2024年09月 51052F(2回目) : 2024年12月 51059F : 2024年12月 51058F : 2025年01月 51051F : 2025年01月 51057F : 2025年01月 今後置き換えが発生するとみられる東京メトロ8000系やB修繕が行われる予定の08系も収録してきました。 また東急5000系においてはCBTC関連工事も行われており、5105FがJ-TREC横浜に入場しております。 ・【メトロ8000系が引退、メトロ08系は機器更新で運用継続】メトロ8000系が2025年度までに引退そしてメトロ08系は機器更新実施し、運用継続に (2021年6月3日) https://youtu.be/Eq88YHx5_4M ・“初代”半蔵門線の8000系、25年度までに引退 08系は機器更新計画(2021年6月3日掲載) https://www.traicy.com/posts/20210603210916/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter なお、2003年デビューの08系については機器更新が計画されており、今後も継続して運用されると見られる。 東京メトロ18000系甲種輸送 2020年度 18101F : 2020年10月02日~05日 18102F : 2020年12月03日~06日 2021年度 18103F : 2021年07月16日~19日 18104F : 2021年11月11日~14日 2022年度 18105F : 2022年05月05日~08日 18106F : 2022年06月02日~05日 18107F : 2022年06月30日~07月03日 18108F : 2022年07月21日~24日 18109F : 2022年08月18日~21日 2023年度の予定が2022年度に増備分 18110F : 2022年09月08日~11日 18111F : 2022年10月20日~22日 18112F : 2024年10月12日~14日 東京メトロ18000系営業運転開始 18101F : 2021年08月07日 18102F : 2021年08月17日 18103F : 2021年11月02日 18104F : 2021年12月07日 18105F : 2022年05月31日 18106F : 2022年06月28日 18107F : 2022年07月26日 18108F : 2022年08月15日 18109F : 2022年09月13日 2023年度の予定が2022年度に増備分 18110F : 2022年10月04日 18111F : 2022年11月15日 東京メトロ8000系廃車(2025年度までには引退) 8107F : 2021年08月09日 2017年10月最終出場 1982年製造 2009年更新 8111F : 2021年09月07日 2018年01月最終出場 1988年製造 2009年更新 8103F : 2021年11月02日 2018年04月最終出場 1981年製造 2006年更新 フルカラーLED→3色LED 8108F : 2022年05月05日 2018年08月最終出場 1982年製造 2012年更新 8117F : 2022年06月10日 2018年06月最終出場 1988年製造 2013年更新 フルカラーLED→3色LED 8112F : 2022年07月28日 2019年02月最終出場 1987年製造 2013年更新 フルカラーLED 8113F : 2022年08月18日 2019年05月最終出場 1987年製造 2010年更新 フルカラーLED 8105F : 2022年09月23日 2019年6月最終出場 1980年製造 2009年更新 3色LED→フルカラーLED 8119F : 2022年10月28日 2019年7月最終出場 1988年製造 2014年更新 フルカラーLED 8114F : 2022年12月01日 2019年11月最終出場 1987年製造 2015年更新 フルカラーLED 8102F : 2023年01月31日 2019年12月最終出場 1981年製造 2006年更新 フルカラーLED デジタル無線取り付け後 8110F : 2024年08月01日 2020年08月最終出場 1990年製造 2015年更新 フルカラーLED 東京メトロ18000系導入による置き換え 18101F↔8107F 18102F↔8111F 18103F↔8103F 18104F↔デジタル無線設置工事予備分 18105F↔8108F 18106F↔8117F 18107F↔8112F 18108F↔8113F 18109F↔8105F(東京メトロ8000系最古参編成) 18110F↔8119F 18111F↔8114F デジタル無線設置工事予備分↔8102F 18112F↔8110F(?) 東京メトロ8000系最終検査(2025年01月28日現在) 8104F : 2021年04月 1981年製造 2010年更新 フルカラーLED 8106F : 2021年07月 1981年製造 2005年更新 フルカラーLED 8101F : 2022年08月 1981年製造 2006年更新 フルカラーLED 8116F : 2023年11月 1988年製造 2011年更新 フルカラーLED 8115F : 2024年04月 1988年製造 2014年更新 3色LED→フルカラーLED 8118F : 2024年06月 1988年製造 2010年更新 フルカラーLED 8109F : 2024年12月 1982年製造 2005年更新 フルカラーLED 東急田園都市線5000系CBTC(?)搭載 5114F : 2024年04月22日入場→2024年09月05日出場 5117F : 2024年07月16日入場→2024年11月07日出場 5104F : 2024年08月31日入場→2025年01月07日出場※J-TREC横浜実施 5111F : 2024年11月25日入場 5105F : 2025年01月29日入場

Comment