MENU

Fun & Interesting

【50年間、人口200人。日本最小の村】新 佐久間ダム2後半

もへじ【交通・土木・廃墟解説】 42,669 lượt xem 2 weeks ago
Video Not Working? Fix It Now

#雑学 #解説 #都市伝説 #恐怖 #アメリカ #ダム #歴史 #土木 #静岡 #愛知県 #長野県

新 佐久間ダム2前半
【3年で崩壊し封鎖、法律違反の現役県道】https://youtu.be/AUqM7JyYjeI

【群馬の変な鉄塔】サージタンクhttps://youtu.be/DgZowdTfKYM

加筆中
佐久間・新豊根・水窪・秋葉・船明ダム 発電所、天竜川、豊川用水、三方原用水、飯田線
<参考文献、引用画像>
■「電源開発促進法 -佐久間ダムの場合」島崎稔 ジュリスト 533 p61-66 1973.5.25
■「アーカイブスの『河川書誌考』[8] 佐久間ダム建設の軌跡」古賀邦雄 にほんのかわ 113 p66-75 2006.8
■「特集歴史と土木 佐久間ダムの歴史と今」塩崎功 土木技術 72(3) p43-50 2017.3
■「暴れ天竜に築いた佐久間ダム-戦後土木技術の原点-」インフラ整備70年講演会(第13回)~戦後の代表的な100プロジェクト~ 土木技術 75(6) p68-77 2020.6
■「佐久間ダム・機械化施工の黎明」永田年 土木学会誌 60(1) p48-51 1975.1
■「龍山の今昔」 龍山村教育委員会 1970年 p145-150
■「日本一の佐久間ダム」 1955年
■「秋葉発電所計画概要」電源開発株式会社佐久間建設所(本編、付録の冊子) 1955年
■「信濃の川旅3 天竜川」 信濃路 1974年 p161
■「水窪町史 下」水窪町 1983年 p149『大嵐佐久間線の沿革』、p166『佐久間ダム建設による飯田線付替区間概図』
■水窪町史 下巻 1983年 p.149
■佐久間ダム建設に伴う水没対策基本要綱案 愛知県 1953.1 p.4-10
■とみやま 日本一小さな村 愛知県北設楽郡富山村 1997.3 p.2-5
■シンポジウム中部の電力のあゆみ 講演報告資料集 第12回  天竜川の電源開発史 中部産業遺産研究会 2004.10
■佐久間ダム 電源開発株式会社 1956年
■天竜川 治水と利水 1990年
■豊川用水史(本編) 水資源開発公団中部支社 1975.1 p.47-49,237-298,318-330
■佐久間ダム その歴史的記録 東洋書館 1956年
■佐久間町史 下巻 佐久間町役場 1979年 「第10章 佐久間ダムの建設」 p1093~1232
■天竜市史 史料編8 天竜市 1987年 p.198-199
■10年史 電源開発株式会社 1962年
■電発30年史 1984年4月
■佐久間ダム 近代技術の社会的影響 1958年
■日本のダム開発  天竜川流域にみる 1986年6月
■佐久間ダム : その歴史的記録 東洋書館 1956年
■佐久間ダム物語 東西五月社 昭和35年
■「佐久間ダムの基礎掘削に就いて」永田年 『発電水力』20 p12-19 1956.1
■「佐久間ダムにおける大規模機械化施工実現の経過」野瀬正儀 『建設の機械化』351 p10-13  1979.5
■「開発進む大天龍佐久間ダム」 『経済時代』18(8) p30-43 1953.10
■「開発進む日本一大天龍佐久間ダム」 『経済時代』19(4) p83-87 1954.4
■「佐久間ダム建設記録」 『経済時代20(7) p95-98 1955.7
■「九割を完了した佐久間ダム」 『経済時代20(10) p56-58 1955.10
■竜山村史 竜山村村史編纂委員会 1980年 p786~ 第五節 電源開発と龍山村の発展
■コンクリート工学 40巻1号 2002年 p151-154 佐久間ダム https://x.gd/wlHnM
■建設コンサルタンツ協会 Vol.279 特集 いろ 土木遺産の香(第74回)戦後の土木技術の原点「佐久間ダム」 https://x.gd/k4lXB
■日本国有鉄道 飯田線中部天竜大嵐間線路付替工事誌 https://dl.ndl.go.jp/pid/1707698
■Wikipedia 佐久間ダム、新豊根ダム、天竜川、豊川用水、三方原用水、飯田線(佐久間ダム建設に伴う路線変更)、水窪ダム (静岡県)、秋葉ダム、船明ダム

夏焼集落
<参考文献・引用画像>
■『静岡県史 資料編25 民俗』静岡県/編集 1991年 p113~
■『水窪町史 上』水窪町史編さん委員会/編集 水窪町 1983年 p180~
■『みさくぼ20山 地元の山人セレクション』浜松山里いきいき応援隊/編集・協力 山に生きる会 2023年 p69-p70
■『水窪の民俗』遠州常民文化談話会/編 2012年

秋葉橋
<参考文献・引用画像>
■浜松市天竜土木整備事務所への問い合わせ
■「広報てんりゅう」昭和45(1965)年12月10日号 p4
■「天竜市歴史年表 下」天竜市 1990年 p85
■「広報天竜」昭和33(1958)年12月2日号 p3
■「広報てんりゅう昭和63(1988)年4月15日号
■「てんりゅう 市制15周年記念」p39
■「静岡県の土木史」p460
■「竜川の歩み」p71、p72

佐久間・新豊根・水窪・秋葉・船明ダム 発電所、天竜川、豊川用水、三方原用水、飯田線
<引用画像>
Photographed by Qurren (talk), with IXY Digital 70 compact digital camera. - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, https://x.gd/TuXW3による
Rance3 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, https://x.gd/jqEYxuによる
Qurren - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, https://x.gd/1PjOEによる
Kakidai - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, https://x.gd/SXTocによる
Xser21 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, https://x.gd/WuXe4による
Jihara19 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, https://x.gd/G22Jvによる
日経クロステック 原田橋の落橋で2人死亡、建設中の新橋にも被害 https://x.gd/suFdT
Mc681 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, https://x.gd/4RcxVによる
Jihara19 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, https://x.gd/OlA7Vによる
東京ディズニーリゾートHP スプラッシュ・マウンテン https://x.gd/VDEqs
Jihara19 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, https://x.gd/eH7Rhによる

Comment