《タイムテーブル》
00:00 オープニング
00:05 151.聴診器の発明に憤りを感じた医師たち?
00:34 152.地下鉄の先頭車両の前面には何で扉がついてるの?
01:07 153.インドの蛇使いの秘密はこれ!
01:51 154.H度に比例して硬くなるモノってなあに?
02:23 155.実は、自爆して敵を倒す虫はこれ!
03:15 156.世界の国歌で最も歌詞が少ないのはこれ!
03:28 157.「こどもの日」って子供たちのための日じゃないの?
03:53 158.99%が知らない卓球のラケットの秘密とは?
04:32 159.狂ったようにティッシュを使う国はここ!
05:35 160.エビの尻尾の主成分はなんとゴキブリの…
05:43 161.「寒いと風邪をひく」はウソ!
06:14 162.中国では愛人とイチャイチャするのは立派なこと!?
06:36 163.お寺の数が一番多いのは奈良でも京都でもなく〇〇!
06:48 164.エジプトの首都「カイロ」の意味は?
07:06 165.昔のピアノの鍵盤は今とは色が違った!
07:34 166.実は、ジャイアンのあの有名なセリフは…
07:57 167.「パンケーキ」はパン?それともケーキ?
08:06 168.愛の贈り物「ラブゲロ」とは?
08:47 169.泳ぐのに免許がいる国があるって本当?
09:16 170.多額の保釈金って戻ってこないの?
09:40 171.実は、おしどり夫婦の「おしどり」は…
09:51 172.「白い恋人」ならぬ「赤い恋人」とは?
10:12 173.実は新幹線の運行ダイヤはキ〇ガイレベル!
11:14 174.クジラとイルカは何がどう違うの?
11:32 175.目薬は何で茶色い袋に入ってるの?
11:50 176.「茶柱が立つと縁起がいい」はウソ!?
12:36 177.車のナンバープレートに使われない文字は?
12:54 178.実は啓蒙思想家のルソーはド変態?
13:28 179.日本で最も食中毒が多い植物は?
13:47 180.「マジ」は若者言葉じゃないって本当?
14:02 181.飛行機で値段の高い席は何で前にあるの?
14:25 182.タマゴの鮮度を保つ方法はこれ!
14:43 183.世界に散らばるエロい場所?
15:36 184.実は、水を飲みすぎるとヤバいことに…
16:29 185.天気予報の「アメダス」は雨とは無関係!
16:47 186.四字熟語の「うざいがき」とは?
17:10 187.あの名画「モナ・リザ」の正式名称は?
17:25 188.闘犬の反則「変態」ってなに?
18:18 189.実は航空機のタイヤに空気は入ってない!
18:51 190.「もりそば」と「ざるそば」の違いとは?
19:21 191.漢字の音読みは必ず〇文字以内!
19:43 192.サンドバッグの中身は砂(サンド)ではない!
20:08 193.実は、一番得する誕生日は…
21:38 194.薄口醤油と濃口醤油、塩分濃度が高いのは?
22:32 195.実は「からあげクン」はニワトリではなく…
22:46 196.人生ゲームは日本発祥ではなく…
23:19 197.血液型に「ゼロ型」があったなんて
24:01 198.覚えて得する溶けにくい氷の作り方!
24:42 199.サイコロで最も出やすい目はこれ!
26:44 200.甲子園で実際にあったカオスな事件とは?
29:01 エンディング
◆おもしろ雑学満載!じっくり楽しめる50連発シリーズ!
・厳選ネタ50連発!第一弾!
https://youtu.be/nd9lrPtF7CI
・厳選ネタ50連発!第ニ弾!
https://youtu.be/HjctZ0BhpCk
・厳選ネタ50連発!第三弾!
https://youtu.be/BV1rp9JE3cQ
・厳選ネタ50連発!第四弾!
https://youtu.be/TwGU-6VPaKg
・厳選ネタ50連発!第五弾!
https://youtu.be/RGblpiDROBs
◆画像素材
・いらすとや
・Motion Elements
◆音声・BGM
・VOICEVOX:青山龍星
・DOVA-SYNDROME
・オーディオストック
◆映像制作ツール
・Canva
・Premiere Pro
#雑学 #トリビア #豆知識 #日本 #世界 #役立つ #役に立つ #ざざざ雑学