MENU

Fun & Interesting

【昭和51年太平洋投手陣】東尾修は前年23勝も317.2回投げた反動か?13勝。2番手がドラフト1位古賀正明が11勝と奮闘!大ベテラン37歳石井茂雄5勝も加藤初放出の関本四十四・玉井信博の移籍組は、、

Video Not Working? Fix It Now

昭和51年の太平洋は44勝76敗10分で前期・後期共に最下位。先発陣はエース東尾修が前年投げすぎ?(毎年やろ!)の反動か23勝から13勝に。ドラフト1位ルーキー古賀正明は11勝と東尾と投の両輪として1年目から活躍し新人王を南海藤田学と争うも獲れず。 3番手は阪急時代は20勝を挙げたこともある大ベテラン石井茂雄。ライオンズ移籍後も12勝するが年々成績は下降しこの年は5勝に終わる。 加藤初を巨人にトレードして獲得した玉井信博は、ロッテ戦で完投勝利とスタートこそ良かったが、3勝13敗と大きく負け越す。関本四十四は巨人で新人王、2年前にも10勝し最優秀防御率のタイトルを獲得しており、加藤と同等の成績は少なくとも期待したのだろうが1勝に終わる。 永射保は1軍定着し翌年フル回転し49試合15先発199.2回を投げ9勝10敗6S 3.33と活躍。クラウン西武とチーム名は変遷するが昭和57年西武初優勝まで低迷していたそんな時代だった。

Comment