【古代遺跡シリーズ】古代ローマのタイムカプセル『ポンペイ遺跡』からのライブ中継!
皆さんイタリアにある「ポンペイ遺跡」という古代遺跡はご存じでしょうか?
今から約2000年前西暦79年にヴェスヴィオ山の噴火により一夜にして消えた古代都市ポンペイ。
ポンペイは、ナポリの近郊にあり当時約人口20,000人が住むローマ帝国の商業都市で、古代ローマの時代には劇場や水道も完備されローマ皇帝やローマの貴族に愛される先進的な街でした。
政治的にも文化的にも最盛期を迎え、豊かな暮らしを謳歌していたポンペイに悲劇が襲います。
西暦79年8月24日、ヴェスヴィオ山の噴火により発生した火砕流によってそこに住んでいた人々の平穏な日々は一瞬にして奪われ、一夜にして灰の下へ約1700年も眠りについたのです。
しかしそんな悲劇と引き換えに火山灰が乾燥剤の働きをし劣化を防いでいたため、まるでタイムカプセルのように鮮明に街並みや遺跡が残っており当時の生活の様子を垣間見ることが出来、18世紀に発見され250年以上たった今も発掘が続けられています。
一夜にして消えたロマンあふれる古代都市「ポンペイ」の今を見に行きませんか?