MENU

Fun & Interesting

【近未来が地獄】東武野田線5両化は本当に大丈夫か?3大駅の現状から見えてくるものとは?

Video Not Working? Fix It Now

東武野田線では2025年から新型車両80000系が導入されるのとともに5両化が行われる予定となっています。 新型車導入はありがたいことですが、減車するほど利用者が少ないとは思えないため、実際に野田線の船橋、柏、大宮の3駅に行って観察してきました。 やはり利用者が少ないとは言えず、3駅とも混雑対策をしている様子がうかがえ、この状況での減車は不安に感じました。 特に大宮駅は改札が先頭側の1か所のみでホームも細いため、混みやすい構造なうえ減車となると相当な混雑になることが予想されます。 幸い大宮駅は2面3線化の改良計画があり、そうなれば混雑緩和や増発への期待も高まりますが、どうやら5両化のほうが先になりそうで一時的にとんでもない混雑に見舞われそうなのです。 東武野田線は一体どうなってしまうのか? ぜひ皆さんのご意見もコメントください! 動画内で使われているGoogleマップの画像の権利はすべてGoogleに帰属します(地図データ ©2024 Google) 出典:国土地理院ウェブサイト

Comment