MENU

Fun & Interesting

【炭鉱遺構】 閉山から54年後の昭和炭鉱を巡る 北海道沼田町

44ヤマグチ 50,414 2 years ago
Video Not Working? Fix It Now

ヤマグチ探検隊シリーズ第7回は、北海道沼田町にある昭和炭鉱の遺構を探します。1969年の閉山から54年、今も山奥に眠る選炭場や坑口、そして隧道内に築かれた商店街の姿に迫ります。 動画内では、炭鉄港デジタル資料館で掲載されている画像や、沼田町にある「沼田町ふるさと資料館」で展示されている画像を使用しています。 画像出典先:炭鉄港デジタル資料館 https://3city.net/archives/ 炭鉄港(たんてつこう)とは? 空知総合振興局 https://www.sorachi.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/tantetsuko.html 沼田町公式ホームページ https://www.town.numata.hokkaido.jp/ 動画掲載予定および今後の企画については、チャンネル概要に記載しておりますので、是非そちらもご参照ください。 ▼【廃道調査】大災害(河川氾濫・土砂崩れ)に見舞われた日勝峠の旧道をドローンで調査 北海道沙流郡日高町 https://youtu.be/9hrX7OgoF04 ▼【廃道調査】層雲峡の峡谷を通る絶景廃道をドローンで調査(前編)崩落事故で通行禁止となった旧道に残る構造物と景色の今 https://youtu.be/m5qo5kQrWSI ▼【廃道調査】陸の孤島「雄冬岬」に通した国道231号の旧道を徹底調査!石狩市厚田~増毛町(前編) https://youtu.be/HNXZtlZicWw ▼【廃道調査】旧黄金道路を探索(前編) 旧道・廃道にあるトンネル・覆道を完全収録!北海道広尾町~えりも町(国道336号) https://youtu.be/jcJb2dAsCK4 ▼【廃道調査】到達不可能な廃トンネルの撮影に成功!北海道小樽市祝津~忍路に眠る廃道を巡る https://youtu.be/JU99vP_A7QM ▼【廃道調査】甦る旧雷電国道PART1 陸地からの到達が困難な廃道をドローン空撮による徹底調査! https://youtu.be/KQ3fm4XxtOo ▼【廃道調査】積丹半島一周!廃道巡りの旅PART1 ドローンで廃道や廃トンネルを徹底調査 https://youtu.be/RhR_pm51oFQ ■■画像提供などお世話になっているチャンネル■■ @casval393 北海道で活動するオブローダー。マジで凄いです... @ゾヌ廃道廃墟道路探索北 北海道で活動するオブローダー。到達不可能な場所は無い!? ■■廃道・廃墟探索のお勧めチャンネル■■ 44ヤマグチがオススメするチャンネルのご紹介です! @femar-main 当チャンネルを始める前から好きで見ています(笑) @ninahokkaido0719 北海道で活動されている廃系YouTuber 44ヤマグチも昔から見ています! @yokkiren 廃道好きなら知らない人はいないかも!? 「山さ行がねが」でお馴染みのヨッキれん氏です。 #昭和炭鉱#ドローン空撮#隧道マーケット#廃トンネル#炭鉄港 ■■撮影機材(Shooting tool)■■ Nikon Z6 ミラーレスカメラ DJI Mavic2 Pro ドローン GoPro HERO8 Black アクションカメラ 動画編集ソフト DaVinciResolve.18 ------------------------------------------------------------------ 【SNS】44ヤマグチ twitter https://twitter.com/44yamaguchi Instagram https://www.instagram.com/44yamaguchi/ ------------------------------------------------------------------

Comment