今回は医療用麻薬をテーマにお話ししたいと思います。私は、治療医の先生から医療用麻薬の相談を受けることが多いです。
なぜなら、医療用麻薬は、正しく使えば痛みを取ってくれる良薬ですが、その扱いは難しいからです。
医療用麻薬を使っても、効かなくて困っている先生方も多いのではないでしょうか。
今日はそのように困っている治療医の先生に対して、基本的緩和ケアとして、がん患者さんが訴える痛みのアセスメントを理解する。そして、どういうときに医療用麻薬を使うかのお話をしたいと思います。
化学療法後の末梢神経障害についてお話している動画
https://youtu.be/-OqN7_szoS4
目次
0:00 テーマ「医療用麻薬が効かない時」
1:39 がん患者さんの痛みを理解する
4:29 がん患者さんが訴える痛み
7:40 痛みのアセスメントをする
10:04 がん性疼痛の性状・分類・特徴
12:17 非がん性疼痛の診断・治療・ケア
13:53 がん患者さんの痛みを見分ける
14:48 あなたに伝えたいメッセージ
Music Info: Piano Inspiring Dream by RomanSenykMusic.
Music Link: https://www.youtube.com/watch?v=Ka4Jb7xF_6s
※動画の中で出ている具体的な体験談などは、基本的には、事実を基にしておりますが、本人に了承を得ているものか、個人を特定できないように、背景などを変えてお話をしております。ご理解頂けますようよろしくお願い致します。
こんにちは、心療内科医で緩和ケア医のDr. Tosh/四宮敏章です。
緩和ケアの本流へようこそ。
このチャンネルでは、あるテーマについて、基本的に、月曜日は患者さん、水曜日はご家族、金曜日は医療者の3方向に、緩和ケア医であるDr. Toshが情報を発信していきます。
皆様のお役に立つ情報を発信し、緩和ケアをもっと多くの皆様に身近に感じていただければ幸いです。
#緩和ケア #緩和ケアの本流 #ドクタートッシュ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Dr.Toshのnote
https://note.com/mainstream_tosh
動画と共に、noteでも発信をしていきますので、こちらもよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
資格
医学博士
日本内科学会認定医
日本心身医学会認定専門医、研修指導医
日本サイコオンコロジー学会登録精神腫瘍医
日本緩和医療学会認定医
所属学会
日本緩和医療学会(理事)
日本サイコオンコロジー学会(理事)
日本がんサポーティブケア学会(家族・遺族ケア部会委員)
日本死の臨床研究会(世話人)
日本心身医学会(代議員)
日本心療内科学会
日本内科学会など
専門分野 心身医学、緩和医療、サイコオンコロジー(精神腫瘍学)
趣味:登山、レコード