MENU

Fun & Interesting

【ジムニーノマド(5ドア)】なぜ5ドアに?開発者インタビュー

Video Not Working? Fix It Now

ついに日本発売が決まったジムニー5ドア(ジムニーノマド) 今回は開発者の方に気になる質問をぶつけてみました! 0:00 目次 0:34 5ドアを加えた理由は? 1:23 開発は大変だった? 3:12 ホイールベースはもっと伸ばさないの? 4:33 ジムニーノマドはファミリーカー!? 5:45 荷室のコンセプトは? 7:00 フレームを伸ばしたと聞きましたが? 9:12 エンブレムについて聞いてみた! ■価格.comで最安価格と口コミをチェック! スズキ ジムニーノマド https://kakaku.com/item/K0001673859/?lid=kmag_youtubegZNRL89KW78 スズキ ジムニー https://kakaku.com/item/70100710174/?lid=kmag_youtubegZNRL89KW78 ■記事でも詳しく紹介しています! スズキ 新型「ジムニーノマド」のグレードラインアップと価格 FC:2,651,000円(5MT)/2,750,000円(4AT) 「ジムニーノマド」のグレード構成は、前述のとおりFCのみ。駆動方式は、後輪駆動をベースにした4WDになる。価格は、5速MTが265万1,000円、4速ATが275万円。4速ATが9万9,000円高いが、先に述べたとおり4速ATはクルーズコントロールが車間距離を自動調節できるアダプティブタイプになり、安全装備の後退時ブレーキサポートなども加わる。装備の違いを考えると、5速MTと4速ATの価格は実質的に同額だ。 「ジムニーノマド」FCの価格は、「ジムニーシエラ」JCよりも56万6,500円高いが、4速AT同士で比べると、前者は安全装備が充実してクルーズコントロールもアダプティブタイプになる。リヤフォグランプや荷室のランプなども加わるので、LEDヘッドランプのレベリング機能がオートからマニュアルに簡素化されたことを差し引いても、ロングボディ化にともなう実質価格は約40万円だ。「ジムニーノマド」が「ジムニーシエラ」に比べて買い得とは言えないが、十分に納得できる価格設定になる。 「ジムニーノマド」FCの4速AT(275万円)と同等の価格帯には、トヨタ「ヤリスクロス」に1.5L NAガソリンエンジンを搭載したZアドベンチャー4WD(278万2,000円)、マツダ「CX-3」に1.5L NAガソリンエンジンを搭載した15Sアーバンドレッサー4WD(277万4,200円)、ホンダ「ヴェゼル」に1.5L NAガソリンエンジンを搭載したG4WD(264万8,800円)などがある。「ジムニーノマド」がラダーフレームに副変速機を備えた4WDを搭載する本格的な悪路向けのSUVであることを考えると、同じ価格帯のSUVと比較しても買い得だ。 ↓続きはこちら 「ジムニー」5ドア「ノマド」が4月発売!価格やスペック、後席まですべてを詳報 https://kakakumag.com/car/?id=21740 ■気になる製品をユーザー目線で徹底紹介 ・価格.com https://kakaku.com/ ・価格.comマガジン https://kakakumag.com/ ・価格.comマガジンメインチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCI_mMTxs60gI8nLqbja8Drg ・価格.com公式X https://twitter.com/kakakucom/ ・価格.com公式Facebook https://www.facebook.com/kakakucom ※この動画はVOICEVOXを使用しています #ジムニー #ジムニーノマド #スズキ

Comment