MENU

Fun & Interesting

#564 春うらら…茨城の管理池でヘラブナと遊ぶ~ウキで読み解く奥深き釣り~

Video Not Working? Fix It Now

水温む頃、春の光を総身に浴びて管理池に釣り糸を垂れる。太公望が狙い定めた標的はヘラブナ。ノッコミ前のこの時期は元気一杯、産卵を控えて活発にエサを取る。水面に立つウキを見つめ、魚の気配を感じ取るのは埼玉県の桶川市に居を構えるヘラ釣り師、今野正明さん。「春は底を釣れ」先人の教えに導かれ、眩き銀鱗に迫りゆく。 ■放送日 2023年4月16日 ■タックル① 竿:14尺 道糸:1号/ヘラWサルカン ダルマ型 22号 ウキ:羽根ウキ S-1・15cm 上ハリス:0.5号 35cm/下ハリス:0.5号 42cm ハリ:セッサ 5号 タックル② 竿:8尺 道糸:0.7号/ヘラ丸カン 白S ウキ:羽根ウキ A-4・3.5cm 上ハリス:0.5号 7cm/下ハリス:0.4号 28cm 上バリ:金バラサ 5号/下バリ:スズへらリグル 2号 ■取材協力 笠間市 友部湯崎湖 OWNERMOVIE http://ownertv.jp/ オーナーばりwebsite http://www.owner.co.jp

Comment