この動画は以前「価格.comマガジン」チャンネルで公開していた動画となります。
今後は当チャンネルでみなさんの役に立つクルマの情報を発信していきます。
「クルマをお得に買いたい!」「最近人気のクルマが知りたい!」「カー用品の使い心地を知りたい!」etc...
クルマに関する情報が知りたい方はぜひチャンネル登録をよろしくお願いいたします。
スズキの「ジムニー」は、軽自動車ながら世界的にも最強レベルの悪路走破性能を誇る本格オフローダーで、現行モデルは2018年に20年ぶりのフルモデルチェンジを行いました。今もなお納車まで1年待ちという人気ぶりです(2021年3月時点)。
その人気の秘訣は「伝統を守った」ことに尽きるでしょう。ジムニーは、20年ぶりに刷新した新型でも「ラダーフレーム」という、ハシゴ型の屈強な骨組みを土台とした車体作りを踏襲しました。
ラダーフレームは本格的な悪路走破性能では絶大な威力を発揮するいっぽう、重さや振動面では不利となり、燃費やコンフォート性の向上が難しくなるデメリットをともないますが、スズキはあえて難しい道を選びました。厳しい状況下でも伝統を守り抜いたことで、多くの人が1年待ってでも欲しくなるクルマになったと言えるでしょう。
MTのシフトはストローク量が多めながら、いかにも屈強で堅牢な歯車を操作している感が強く、シフト操作をするだけで、自分自身までもがタフな男になったような気がします。ジムニーの卓越した悪路走破性能はAT車でも変わりませんが、ジムニーならではのシフト操作のおもしろさは、MT車でしか得られない魅力です。
0:00 オープニング
1:37 伝統のラダーフレーム
5:33 悪路を走る出力特性
6:36 独特のステアリング感覚
8:21 "変速行為"と向き合える
9:47 2WDと4WDの切り替え
11:14 4WD低速をテスト
13:08 ジムニーの存在意義
■スズキ・ジムニーのクチコミやレビューを価格.comで見る
https://kakaku.com/item/K0001064306/catalog/?lid=kmag_youtubeSG6c_X2vc8g
■記事詳細はこちら
https://kakakumag.com/car/?id=16689
■気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
・価格.com
https://kakaku.com/
・価格.comマガジン
https://kakakumag.com/
・価格.comマガジンメインチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCI_mMTxs60gI8nLqbja8Drg
・価格.com公式X
https://twitter.com/kakakucom/
・価格.com公式Facebook
https://www.facebook.com/kakakucom