MENU

Fun & Interesting

[こころの時代] それでも生きる 旧約聖書 コヘレトの言葉 | 第6回 それでも種をまく | “異端”の聖典 | NHK

NHK 73,740 4 years ago
Video Not Working? Fix It Now

もっと見たい方はこちら! 「こころの時代」宗教・人生・哲学・思想を伝える番組 https://www.nhk.jp/p/ts/X83KJR6973/list/?cid=dchk-yt-2103-88-st 未来の見通せない現代、「それでも種をまけ」という言葉の意味とは? コロナ禍の今、聖書を読む人が増えている。様々な宗教に先人の知恵を見出し、それぞれ厳しい人生を生き抜いてきた人々の言葉にじっくり耳を傾ける番組「こころの時代」では、旧約聖書の小編「コヘレトの言葉」に光を当てる。一見、絶望的な言葉が並び、“異端の書”ともされてきたが、牧師の小友聡と批評家の若松英輔の対話によって「それでも生きよ」と呼びかける“希望の書”として読み直す。 今回は全6回シリーズの最終回。テーマは、「それでも種をまく」。コヘレトの言葉と響きあうルターの言葉、ガンジーの言葉、ムハンマドの言葉も紹介。 【出演者】 小友聡、若松英輔 【放送情報】 NHK Eテレ 毎週(日)午前 5:00~/[再放送]毎週(土)午後 1:00~ こころの時代 http://nhk.jp/kokoro?cid=dchk-yt-2103-88-hpa 人生の壁にぶつかったとき、絶望の淵に立たされたとき、どう生きる道を見いだすのか。 経済的合理性や科学的思考が判断基準となりがちな現代。 それだけでは解決できない問題に、先人たちの言葉や今をともに生きる人たちの声に耳を傾ける番組です。

Comment