令和6年 石津神社 浜石ふとん太鼓 上石津だんじり 緑ヶ丘ふとん太鼓
令和6年10月5日土曜日 石津神社 秋季例大祭 宮入
浜石ふとん太鼓 上石津だんじり 緑ヶ丘ふとん太鼓
石山の 秋の月
月に群雲(むらくも) 花に風
風の便りは 阿波の島
縞の財布に 五両十両(土師町は「金五十両」)
ゴロゴロ鳴るのは なんじゃいな
地震 雷 あと夕立
ベーラ 、ベーラ、 ベラショッショイ
牡丹に唐獅子 竹に虎
虎追うて走るは 和唐内(まとおない)
和唐内お方に 知恵貸そか
知恵の中山 清閑寺(せんがんじ)
清閑寺のお住さんは 坊さんで
それ故 八朔(はっさく) 雨じゃいな
ベーラ 、ベーラ、 ベラショッショイ
スペードのエース大人の遠足
当時の映像を記録したものです
記憶に残していただければ幸いです
また チャンネル登録をして頂ければ嬉しいです
YouTube
https://www.youtube.com/@spadenoace
YouTube
https://www.youtube.com/@heartace
tiktok
https://www.tiktok.com/@spadeno_ace007
インスタグラム
https://www.instagram.com/yanchaman007/
threads
https://www.threads.net/@yanchaman007
twitter(X)
https://x.com/spadenoace007