MENU

Fun & Interesting

【昭和63年撮影東京駅】山手線 中央線 新宿 総武線 京浜東北線 東海道本線 湘南電車 185系踊り子 0系新幹線 1988

imachan1100 13,622 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

いつも見ていただいて、ありがとうございます。 昭和63年(1988)3月20日頃に撮影した、 東京の鉄道と街の動画を投稿いたします。 0:00 新宿駅近くのビルから山手線中央線を撮影 2:26 新宿駅周辺の街 3:24 地下鉄で四ツ谷へ 5:32 中央線で東京へ 9:16 お茶の水駅 11:30 東京駅 14:28 有楽町駅 16:00 銀座 18:30 モノレールから0系新幹線を撮影 撮影日の前日夜、春が近い東京に雪が降り私は驚き、 いわゆる南岸低気圧で東京は春でも雪が降ることがあると 父から教えられた記憶があります。 山手線で205系電車が走り始めたのが昭和60年(1985)3月25日、 103系が運転終了したのが昭和63年(1988)6月26日で、 本動画撮影時は両方の電車が走る末期だったようです。 211系電車や100系新幹線が映っていないので、 本動画撮影時は、湘南電車は113系、新幹線は0系が 数の上ではまだ主役だったでしょうか。 今年3月、185系踊り子は運転終了したそうですね。 33年間で、103系から201系205系、 209系E231系E233系、そしてE235系電車と 2~3回世代交代した感じですね。 新しい電車の方が、省エネで故障も少ないだろうから良いに決まってますが 古い電車もいつまでもどこかで走っていてほしいなと私は思います。 視聴して下さった方はどうでしょうか? 当時の思い出などコメント下さい。 よろしくお願いいたします。 撮影機材 ソニーBMC-100Betamovie 参考資料 鉄道ジャーナル 次回は9月22日夜を目標に『昭和63年撮影羽田空港』を投稿します。 チャンネル登録よろしくお願いいたします。 #東京駅 #新宿 #山手線 以上です。 ・京浜東北線の色は(誤)水色(正)スカイブルー。すみません。  令和3年9月17日加筆

Comment