MENU

Fun & Interesting

#68 前半:紅灯や愛染など有名なメダカを作出された小熊さん!新しく「紅雲」と命名したメダカを初公開!他にも飼育容器の色は?ダルマに温度って関係あるの?メダカについて色々聞いてみた!

Video Not Working? Fix It Now

こんにちは、結之(ゆいの)です。 今回の動画は埼玉にあるメダカワールドさんにお邪魔した時の動画です❣️ ボリュームが多すぎて2本に分けての投稿です😂 前半では、メダカワールドさんオリジナルの品種説明はもちろん、「体外光を表現として持つメダカは何色の容器で飼育したらいいの?」とか、「ダルマって温度関係ある?」ナドナド、、色々な意見を伺うことができました🤣✨ 後半では、撮影したメダカの動画をアップする予定です❣️ 新しい紅雲もめちゃくちゃ綺麗なので、前半・後半でお楽しみください❣️ 素敵なBGMと一緒にお楽しみください。 ▼メダカワールドさん 〒357-0023 埼玉県飯能市岩沢1007-2 HP: http://e-medaka.jp/ Instagram: https://www.instagram.com/e.medaka315/ ▼ゆいの Twitter: https://twitter.com/YuinoMedaka​ Instagram: https://www.instagram.com/yuino.medaka ▼ヒトミダさんのYoutubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCbu9ginNN0q_kpGylJ_FpwQ 【動画の目次】 00:00 訪問場所の紹介 00:37 新品種「紅雲」の紹介 04:06 横浜めだかファクトリーさん登場 04:16 ①撮影用のメダカを救っていく 06:50 メダカの飼育容器は何色がいいの? 08:04 白虎ってどの品種からどういう経緯で生まれたの? 04:16 ②撮影用のメダカを救っていく 12:51 超かっこいいオリジナルタモ網紹介 17:34 横浜めだかファクトリーさんの撮れ高作り 17:43 次回予告 BGM:Morning エンディング楽曲提供元: 作曲・サイト運営:zukisuzuki ウェブサイト:https://zukisuzukibgm.com/ #メダカ #めだか #アクアリウム #水槽 #結之 #結之めだか #killifish #Japanese rice fish #Japanese medaka

Comment