※※※※※※ご案内※※※※※※※
アザヨビ または YouTubeメンバーシップのいずれかに加入することで、記述対策講座、行政書士法等の基礎知識講座の動画をすべて視聴することが可能です。
なお、アザヨビでは記述対策について、ウェブテキストをみながら勉強することができるためより取り組みやすくなっています(YouTubeメンバーシップ版では動画の提供のみ)。
【注】YouTubeメンバーシップは最上位プランのみで全動画を視聴することができます。
YouTubeメンバーシップ登録は下記URLからどうぞ!
https://www.youtube.com/channel/UCgmqYvyg40ORluvAeLuwriw/join
アザヨビへの入会は以下をご確認ください。
▼アザヨビ-アザラシ式行政書士試験予備校-▼
アザヨビはこんな感じです。
・YouTube有料動画をすべて視聴できる
➡記述対策・会社法・憲法・1分行政法講座など全部コミコミ
・無料動画も広告なしで視聴OK
・ウェブテスト付き(アザヨビ限定問題もあり)
・いつでも相談できる
・必要なのは月額費用だけ、初期費用数万円・数十万円の負担など不要
【入会前に体験したい人はサンプルページへどうぞ!】
サンプルページ1→ https://azayobi.com/sample/
サンプルページ2→ https://azayobi.com/sample2/
mini記述サンプル→ https://azayobi.com/free-minikijutu-minpososoku/
【入会について】
①アザヨビHPで無料会員登録
②月額会費の支払い
以上で完了。すぐに利用頂けます。
アザヨビHPはこちら→ https://azayobi.com/
※※※※※※※※※※※※※※※※
▶過去問の効率的な使いかた
https://youtu.be/sdBY2VIbVgU
▶六法(条文)を読むと合格する理由
https://youtu.be/c8IyPItKfTE
▶1分で勉強シリーズの一部
民法総則
https://www.youtube.com/playlist?list=PLE18q25ugEYnhMgtH8LeKdY63riXhAsAR
民法物権
https://www.youtube.com/playlist?list=PLE18q25ugEYk5rvT5nkrwToFO0TR2293G
※上記のほか行政法編はアザヨビ又はメンバー加入で見ることができます。いくつか無料で見れるものもあるので興味があればチェックしてみてくださいね。
▶記述で36点を取る方法
https://youtu.be/_SouXXg5k5M
▶mini記述チャレンジ講座とは
https://youtu.be/4TI-tPMV9OM
▶アザラシ式記述対策講座
https://www.youtube.com/playlist?list=PLE18q25ugEYlfHlpZ65Q22t_ptNoZte3s
※上記再生リストの民法総則以外も試験範囲はすべてカバーしています。
マンガ・イラスト制作 → https://twitter.com/sibakiyo3
原案・構成制作 → 柴田崇裕
<音声について>
この動画はCeVIOプロジェクトの【さとうささら】を使用しています。
<音楽素材、効果音素材について>
音楽素材提供:Music-Note.jp
http://www.music-note.jp/
*音楽素材(OP・ED曲、動画内寸劇部分・確かめ問題部分などのBGM)について、上記サイト様の素材を利用しています。
効果音等提供:効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
*動画中の効果音について、上記サイト様の素材を利用しています。
#行政書士試験 #令和6年度 #独学