遺言書の内容で、自分の相続分が一切ない、または減ってしまったら…どうしますか?
相続問題で頻繁に取り上げられる「遺留分侵害額請求権」について、弁護士が徹底解説します。
2019年の民法改正による変更点や、具体的な請求方法、注意点をわかりやすく説明!
🔎 解説テーマ
・遺留分侵害額請求権とは何か?
・遺留分の基本的な仕組み
・遺留分侵害額請求権と減殺請求権の違い
・請求の対象者とその順序
・請求を行う方法(話し合い・内容証明郵便・家庭裁判所の調停など)
・具体的な算定例
・遺留分の消滅時効に注意!
相続や遺言書に関するお悩みのある方は、ぜひ最後までご視聴ください!
チャンネル登録で、最新の法律情報をお見逃しなく!
◆相続問題の専門サイトはこちら◆
https://souzoku.nagasesogo.com/
◆チャンネル登録はこちら◆
https://www.youtube.com/channel/UCLIg_wseiyQTC7qY7QGVfWg
◆メールマガジン登録はこちら◆ セミナーのお知らせ、事務所からのお知らせを配信しています
https://88auto.biz/nagasesogo/registp/entryform2.htm
---------------------------------
■ 初回相談無料・全国対応しています
---------------------------------
■ 長瀬総合の総合サイト
https://nagasesogo.com/
■ HPから予約
https://nagasesogo.com/contact/
■ LINEで予約
https://lin.ee/2zp3AK0
■ WEBで予約
https://coubic.com/nagasesogo
---------------------------------
■ 弁護士法人 長瀬総合法律事務所
■ HP https://nagasesogo.com/
■ TEL 029-875-6812
・このチャンネルは、弁護士法人 長瀬総合法律事務所 が運営しています。
・本動画の内容は、動画公開時点の情報に基づき作成しておりますが、最新の法例、判例等との一致を保証するものではありません。
---------------------------------
#遺留分
#相続問題
#弁護士解説
#遺言書
#家庭裁判所
◆チャプター◆ 視聴時間:約9分
00:00:今回のテーマは……
00:43:本動画のポイント
01:13:① 遺留分侵害額請求権とは
01:58:② 遺留分の基本
02:41:③ 法改正による違い
03:28:④ 遺留分侵害額請求権の対象
03:56:⑤ 遺留分侵害額請求権の行使方法
04:48:⑥ 遺留分侵害額の算定例
06:49:⑦ 遺留分侵害額請求権の消滅時効
07:58:ご相談は長瀬総合まで