孫の受験が近づき、娘と息子の受験格差に娘が傷ついた事を思い出しました。
編み物教室で昭和の考えが通用しない、令和の防犯対策について聞き、さらに長老さんの意外な秘密に驚きました。
ぶりと大根の照り焼き、にんじんのチヂミを作り、散歩したら夕焼けが綺麗でした。
※お料理はガス代と時間の節約のために何日かに分けて食べる事もあります。
※一部に通りの車の音が入っていますがご了承ください。
※小指を戸に挟んで血豆になり、爪の色が一部お見苦しくてすみません。
🍀【おすすめの関連動画】
※タイトルを押すとその動画が再生されます。
•驚愕した孫の告白
https://youtu.be/Eru6N-ZNGYk
•娘の不満に気づけなかった話
https://youtu.be/iaGEMKyyXG8
•娘が傷ついていた子ども時代に愕然とした話
https://youtu.be/IsvDLfBy2Es
•息子と娘が直接対決
https://youtu.be/t0UmsaS109g
•身震いした遺族年金の話
https://youtu.be/Odzwt0D5yHo
🍀低年金、借家、独居未亡人の生活をありのままにお届けしています。
チャンネルのご登録で応援して頂けると嬉しいです。
※おかげ様でたくさんの皆様からコメントを頂戴し、全ての方へのご返信が難しくなっておりますが、大変励みになっておりますので、今後もお気軽に書いて頂けたら幸いです。
【自己紹介】
はじめまして、「さと」と申します。
数年前に夫に先立たれ、子供は独立し、田舎で一人暮らしをしています。
70代の老後の暮らしや経験がお暇つぶしになれば幸いです。
機械に疎く、不慣れながら撮影などをしています。
素人の撮影なのでお見苦しいところなど多々あると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
音楽:Youtube Audio Library
#料理#60代#70代#人生#お金#一人暮らし#人間関係#シニア#年金#シニアライフ#遺族年金#防犯対策#人生相談#受験#さと