MENU

Fun & Interesting

【全区間走行音】上信電鉄7000形 上信線 下仁田→高崎

Video Not Working? Fix It Now

全区間走行音、第219回目は上信電鉄7000形の走行音です。 上信電鉄では唯一のVVVF車両の走りをお楽しみください。 上り最終列車のため、環境は良好です。ただし後ろの車両になるのでドア扱いがあるは途中上州富岡と吉井のみです。 ※音量調整のうえ、イヤホン・ヘッドホン等で再生してください。 ※車内の会話等を録音する意図はなく、列車の走行音(環境音)の録音を狙いとして録音を行ったものです。 ※最小限の編集にとどめておりますので、自然な車内の雰囲気をお楽しみください。季節や天気によっては空調音や雑音が入ります。また録音者も人間なので自分で音を出しちゃうこともございます。悪しからず。 ※画像は静止画です。写っている車両は録音した車両や編成でないことがあります。 収録日:2023年1月2日 列車: 各駅停車 下仁田発/高崎行 区間:上信電鉄上信線 下仁田(22時12分発)→高崎(23時11分着) 車両:上信電鉄7000形(7001-7501) IGBT-VVVF(東芝) 機材:ZOOM H1n ●停車駅一覧 下仁田(しもにた/Shimonita) 0:00-0:42 千平(せんだいら/Sendaira) 6:54-7:02 南蛇井(なんじゃい/Nanjai) 9:51-10:06 神農原(かのはら/Kanohara) 13:37-13:50 上州一ノ宮(じょうしゅういちのみや/Joshu-Ichinomiya) 16:57-17:14 上州七日市(じょうしゅうなのかいち/Joshu-Nanokaichi) 19:24-19:33 西富岡(にしとみおか/Nishi-Tomioka) 21:15-21:30 上州富岡(じょうしゅうとみおか/Joshu-Tomioka) 23:24-24:24 東富岡(ひがしとみおか/Higashi-Tomioka) 26:19-26:35 上州福島(じょうしゅうふくしま/Joshu-Fukushima) 30:23-30:43 上州新屋(じょうしゅうにいや/Joshu-Niiya) 33:35-33:50 西吉井(にしよしい/Nishi-Yoshii) 36:02-36:17 吉井(よしい/Yoshii) 38:35-38:46 馬庭(まにわ/Maniwa) 42:33-43:03 西山名(にしやまな/Nishi-Yamana) 45:47-45:55 山名(やまな/Yamana) 47:38-47:47 高崎商科大学前(たかさきしょうかだいがくまえ/Takasaki-Shoka-Daigaku-mae) 49:58-50:10 根小屋(ねごや/Negoya) 52:03-52:18 佐野のわたし(さののわたし/Sano-no-watashi) 54:32-54:42 南高崎 (みなみたかさき/Minami-Takasaki) 56:57-57:08 高崎(たかさき/Takasaki) 59:10 当チャンネルでは主に走行音動画をアップロードしています。全国各地、自分の興味の赴くままに録音して行きたいと思っていますのでどうぞよろしくお願いします。不定期投稿ゆえ、チャンネル登録をしていただくとたまの更新が分かりやすくなると思いますのでぜひ! ・ブログもやってます。 http://ruka10khk1351.blog74.fc2.com/ 主に乗り鉄の記録や旅行記、たまに撮り鉄しています。良ければ走行音動画と一緒に楽しんでください。 #走行音 #上信電鉄 #上信線

Comment