【#夜鳴きそば】72歳おっちゃんが作る人情ラーメン。金無くても大盛りにしたるねん…子どもが分けて食べれるやろ…。#阪神軒
夜の街に響くどこか懐かしい音色。「やさしい味ですね。シメにいいです。」
チャルメラの音に人々がぞくぞくと集まってきます。尼崎で愛され続けている屋台。一杯のラーメンが生む出会いとそこに集う人々の人生に触れました。
兵庫県尼崎市のとある民家にラーメン屋台がありました。
この道50年の林次郎さん。屋台は林さんの手作りです。そして、こちらも手作り。
【林さん】
「炊きだして、30年はなるやろうな」
「最初は買っていた。市販のチャーシューは固くてハムみたい。家で炊くと美味しい」
豚骨から出汁をとったスープ。そしてモチモチとした細麺。
これが #阪神軒 昔ながらの中華そばです。
出発の準備を進める林さんのもとに一人の男性が。阪神軒の麺を届けに来た製麺業者です。
「昔は製麺所が26軒くらいあった」
「いまは約5軒 この業態に携わる業者が減っている」
「(ラーメン屋台は)尼崎の文化でもある。減ってきてさみしい…」
尼崎最後の屋台「阪神軒」に、固定カメラを仕掛けて密着しました。
午後7時ごろ、屋台が夜の町へと出ていきます。夕飯時のこの時間。まず向かったのは 住宅街です。
チャルメラの音を聞きつけて続々と人々がやってきます。
こちらの女性は2人前を注文。子供と旦那さんの分です。
客 「ごはん食べた後ですけど、いけますね」
女の子 「作ってる時の匂いがな うまいねん」
林さん 「こんな小さかったのにな」
客 「このラーメンで育ててもらっている」
女の子 「1年生の時から一人で食べられる、美味しい。阪神軒」
少し遅めの晩御飯。家族と過ごせる楽しいひとときです。
客 「もう寝ているんですけど、双子の赤ちゃんもいるので。外食するのが難しい
ので家まで届けてくれるのがすごく助かる」
子供たちとの触れ合い、林さんにとってもうれしいひととき。
林さん 「バイバイ」
続いて向かったのは?
客 「いつものやつでよろしくお願いいたします」
林さん「もやし抜きのな」
客 「40年ぐらい前、消防団で知り合った。年言ったら忘れ物が多いからな~」
しかし、林さんとは忘れられない思い出があります。1995年に起こった阪神・淡路大震災です。
元消防団員
「このあたりは水が出ないことが多くて、ごはんがつくれない人がたくさんいた」
震災直後、救助にあたる消防団や住民にあたたかいラーメンを数日間にわたって届けた間柄です。
林さん 「あのころは大変やった…」
元消防団員「大変でしたね!」
夜が深まるとともに、注文の電話が鳴り響きます。
林さん「もうすぐ行くから」
注文があったのは、地元の居酒屋です。店内は常連客で賑わっています。
客
「ぼくは田舎から出てきて22歳ぐらいのとき。阪神軒のラーメンを食べるためによく働いた」
仲良く食べるのは、昭和の高度経済成長期を支えた仲間たち。林さんの届けたラーメンで昔話に花をさかせます。
注文はひと段落を終えて、林さん遅めの晩御飯。休憩中も注文の電話が。。。
林さん「もしもし」
連絡があったのは40年来の常連客。
林さん「大きい家やん!」林さんもびっくり。新築の大きな家に到着しました。
男性「新築建てたったで!おっちゃん 大盛りふたつ。バリで」
林さんと親しげに話すのは、建築会社を営む男性。3歳の頃から阪神軒の大ファンです。
新築祝いに注文した林さんのラーメン。まっさらな家に届けます。尼崎生まれ、尼崎育ち。地元の幼馴染と結婚し、家族五人で暮らしています。一見幸せそうに見えますが、様々な苦労がありました。
男性「仕事失敗して、何千万円の借金も経験していますし…阪神軒を食べて頑張ろうって。
苦しい時も支えてくれたのが、林さんのラーメンでした。
スタッフ「お金ない時も助かったって、言ってましたよ」
林さん「大盛りにしたんねん。子供にもあげられるし、お金なくても分けて、食べられるやろ、(新築建てて)頑張ったな…」
屋台のラーメンは、林さんにとってもかけがえのない一杯です。案内してもらったのは阪神尼崎駅。
Q:たまたま食べに来たのが?
林さん「嫁さんやった…可愛かったからな」
屋台にラーメンを食べに来た奥さんと出会い結婚。子宝にも恵まれました。
林さん「50年続けてきてんから、人生そのもの」
現在、長年、林さんを支えてきた奥さんは大病を患い入院中。昼は病院、夜は屋台という生活が続いています。
Q:屋台はどうするんですか?
「続ける。生活のため。いままで嫁に世話なったから、借りをかえさな…」
愛する奥さんのため、そして阪神軒を愛する人々のため、きょうも尼崎をめぐります。
#ぼっち飯 #屋台ラーメン #阪神軒 #夜鳴きラーメン #オモウマい店
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
やさしく・わかりやすくお伝えする「やさしいニュース」や
スポーツ、日本経済新聞社とのコラボ企画など日々、配信中!
【チャンネル登録】
https://www.youtube.com/c/tvosakanews/?sub_confirmation=1
【SNS】
▶X(Twitter) https://twitter.com/tvosaka_news
▶Facebook https://www.facebook.com/tvosaka.news.fb
▶TikTok https://www.tiktok.com/@tvonews
▶Instagram https://www.instagram.com/tvonews/