カブのエンジンを積んだ見た目はスクーターのバイク ジョルカブ。
あまりにも非力で怖いので、今回はボアアップします。
使うのはキタコ ライトボアアップキット 75cc
https://amzn.to/2LlpidJ
動画で使用しているT型くるくるレンチ
https://amzn.to/3q37geM
(バーが外れて普通のエクステンションにもなりますので、エクステンション買うならこっちがオススメです。ちなみに先っちょは3/8(9.5mm)のウォブルで奥まった所も使いやすいです。致命的に色がダサいけど笑)
※amazon アソシエイトリンクを使用しています
50cc時と75cc時の走行比較と取り付けについての解説動画です。
取り付けの際は付属の説明書をよく読み、この動画は補助的に見てもらえると分かりやすいかと思います。
取り付け後は結局キャブレターのジェットはノーマルで調整のみで落ち着きました。
フロントスプロケは撮影後に2T上げましたが、まだ上げられそうです。
燃費はスプロケ交換後で50キロ/Lちょいで、ほぼ変化無しでした。
前回のレストア動画と内容が少し被ってしまい、毎回見てくれている方には申し訳ないです。
---------------------謝罪と訂正------------------
朝、ピストンが2倍~3倍~と言っていますが、
あたかも毎朝そのような状態と誤解させるような表現をしていますが、
完全に漢として見栄を張ってしまった事を謝罪いたします。
正しくは、たまにです。ここに訂正いたします。
--------------------------------------------------------
DIY整備や、ライダーに役に立つ情報を横浜より発信しています
チャンネル登録→ http://ur0.link/HGiu
BGM & SE
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
魔王魂
https://maoudamashii.jokersounds.com/
beco (騒音のない世界)
https://noiselessworld.net/
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
OtoLogic
https://otologic.jp/
MusMus
https://musmus.main.jp/
ポケットサウンド
https://pocket-se.info/
YOUTUBE公式ライブラリーからも使用させて頂いております。
音源利用させて頂き感謝!!!!
画像提供
いらすとや
https://www.irasutoya.com/