ゴルフ5 GTIとゴルフ7.5 R ヴァリアントを認定中古で購入して、これまでに発生したトラブルや修理費をお話しします。特にDSGの故障が心配と言われるのですが、その真相は…!?
7.5はたまたま故障の少ない個体にあたったかもしれません。ドイツ製造となっていて、以前の車は南アフリカ製造だったので、その辺も違いがあるのかもしれません。
こちらもどうぞ↓↓↓
■国産車から輸入車(VW)に乗り換えて驚いたこと12個
https://youtu.be/_QUYNl3xVUc
■ブログ版
https://tomicci.com/vw-kowareru/
なんだかんだ壊れても、好きな車に乗っている日常が幸せです。
故障で入庫する際には、「今度はどんな代車に乗れるんだろう!?」とワクワクするタイプなのも良かったのかもしれません。
■注意
保証期間内の修理はディーラーさんに相談しましょう。
DIY修理で不手際があると、故障や車両火災の原因となる恐れがあります。
中古パーツでの修理に関しても、ご自身の責任において実施してください。
┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─
チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/tmc-carlife
※コメントやいいねなどありがとうございます!運営の励みになります。
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
■目次
0:00 オープニング
0:25 ゴルフV GTIについて
1:23 とみっちの車歴
2:08 ゴルフV GTIの保証期間
2:36 DSGの故障は!?湿式と乾式で違う
3:14 ゴルフV GTIの故障・整備内容
7:54 ゴルフ7.5 R Variantについて
8:44 ゴルフ7.5 R Variantの故障・整備内容
9:23 まとめ
○運営サイト、SNS
https://tomicci.com/
https://twitter.com/tomicci
※Twitter再スタートしました!
#Volkswagen #VW #GolfR