MENU

Fun & Interesting

76.筋交(すじかい)&間柱の刻み・墨付け・調整【大工解説】新築工事について

Video Not Working? Fix It Now

今回は新築工事で大工が行う筋交(すじかい)や間柱(まばしら)の墨付け・刻み・調整方法についてまとめました。 よく「プレカットなら誰でも作れる」と言われます。 この作業は結構難しいはずなのですが、みなさんはどう思いますか? 筋交や間柱の組み立て作業は家の仕上がりにも大きく関わるため、たくさんの項目を確認しながら行っています。 そこで今回は大工が新築工事で確認しているポイント(決まりや他作業との関り)や解決方法を整理して紹介します。 ▼関連動画 大工用の計算式まとめ【簡単!】ピタゴラスの定理や電卓の使い方 https://youtu.be/UKBZkhovvUc 【勘違い!】本当は難しいプレカット材の扱い方・原理や注意点まとめ https://youtu.be/B_zpqVaglI8 90.窓枠や笠木【大工仕事解説】化粧材の取り付けやクロス巻き窓の作り方 https://youtu.be/2BYdlpylYkA 木造住宅新築工事まとめ【プロの大工用】プレカット&新建材 https://youtu.be/5qIWILl_3I8 ▼次の動画 77.【サッシ】壁入隅やバルコニーとの収まり|機能や取り付けを大工が解説 https://youtu.be/07Cz4Wig8Mo ▼チャンネル登録がまだの方は登録お願いします! https://www.youtube.com/channel/UCjqnkTlRuHShybBibrAkw8A?sub_confirmation=1 #▼LINE@で個別相談始めました! https://lin.ee/2vCOJzg 大工に関することはお気軽にご相談ください。 ※プロ用サービスのためDIYのご相談はご遠慮ください。 この動画は、大工育成ブログの説明用動画です。 近年激減している腕のいい建築職人をネットで育成する活動を始めました。 これから様々な木造大工のノウハウを配信していきたいので応援よろしくお願いします。 関連記事↓ 筋交い&間柱工事【新築大工仕事の解説】墨付け・刻み・調整方法について https://daiku-manual.com/ken/2021/07/05/suzikai-mabasira/ 大工育成ブログ↓ 大工マニュアル https://daiku-manual.com/ken/ ユニフォームTシャツSUZURI(グッズ作成サイト)で販売中 https://suzuri.jp/fukata-design/4622775/long-sleeve-t-shirt/s/white

Comment