概要欄まで見ていただきありがとうございます!
今回は生後8ヶ月の悩みと変化のまとめ動画です!
ここまで見てくれた方はコメント欄に「🍓」と書いてくれたら
すごくすごく幸せな気持ちになります!
☆おすすめ用品
【風邪っぽいときに超便利!】メルシーポット
https://amzn.to/3Wla3CE
【離乳食の必須品!】リッチェルのフリージングトレー
https://amzn.to/403W1HY
【座らせやすくて便利!】ベビーチェア
https://amzn.to/4jshli9
【ベビーベッドなしでネントレするならこれ!】ベビーサークル
https://amzn.to/3CSf278
【ベビーマットとしても使えてあったかい!】ホットカーペット
https://amzn.to/4h8XWB6
【感染症対策にもってこい!】加湿器
https://amzn.to/3CpagOG
☆引用文献
*1【生後4〜7ヶ月は未知の味を抵抗なく受け入れられる】
Coulthard H, Harris G, Fogel A. Exposure to vegetable variety in infants weaned at different ages. Appetite. 2014;78:89-94. doi:10.1016/j.appet.2014.03.021
*2【絵本の読み聞かせは親のストレス低減効果あり】
鳴門教育大学 (2017). 絵本の読み聞かせの教育的効果の研究. 鳴門教育大学研究紀要, 32(2), 45-56.
☆おすすめ書籍
①『人生で一番大事な最初の 1000日の食事』ダイヤモンド社
https://amzn.to/490Jbxf
Clare Llewellyn, Hayley Syrad (2018) “Baby Food Matters: What science says about how to give your child healthy eating habits for life.” (須川 綾子 (訳) (2019)
②『東大医学部卒ママ医師が伝える科学的に正しい子育て』光文社新書
https://amzn.to/3WttRUr
0:00 オープニング
0:55 悩み①夜泣き
4:03 悩み②離乳食
8:01 悩み③風邪
10:21 悩み④発達の遅れ
12:01 変化①はいはいをマスター!
12:34 変化②数秒ならつかまり立ちできた
13:08 変化③ママ大好き!!
14:36 変化④絵本を理解しているようだ。
16:16 変化⑤お座りしておもちゃでいっぱい遊ぶ!
16:50 まとめ
☆おすすめ動画
https://youtu.be/H9-HnPcKBtg
https://youtu.be/EjdfRVWir0M
https://youtu.be/-bMPjRGkAKo
●まとめシリーズ
【生後0ヶ月まとめ】
https://youtu.be/DxSawbwf_N4
【生後1ヶ月まとめ】
https://youtu.be/TK-TlNqtD_Y
【生後2ヶ月まとめ】
https://youtu.be/enN0CNWw4nU
【生後3ヶ月まとめ】
https://youtu.be/dJEjOJblf2w
【生後4ヶ月まとめ】
https://youtu.be/TZNI45Lkv_s
【生後5ヶ月まとめ】
https://youtu.be/44C_fWxWtZU
【生後6ヵ月まとめ】
https://youtu.be/8EoNsPPa8a0
【生後7ヵ月まとめ】
https://youtu.be/Wve6hnAl9A4
#生後8ヶ月 #夜泣き #離乳食 #母乳育児 #育児 #結婚 #妊娠 #出産 #第一子 #男の子 #ベビー #baby #育休 #産休 #夫婦 #ママ #新米ママ #新米パパ #子育て