MENU

Fun & Interesting

【大都市にいこう】日本海側の『覇者』新潟が想像の8倍都会だった件 ~新潟編・前編~

Video Not Working? Fix It Now

後編はこちら↓ https://youtu.be/Ng4SNpBDCOc 新潟県と言えば?お米がおいしく、水がきれいで、冬になればスキーを楽しめる「だけの」ところ!!というイメージを抱く方は少なくないかもしれません。 そんなイメージを覆すために、新潟に一度も行ったことのないビルマニア(大阪人)である「ぽりたん」が、新潟に実際に足を運んでみました。 東京から夜行バスで5時間ちょい。新潟という地に足を運び入れるとまず初めに感じたのが「寒さ」そしてすぐに「天候の変化の速さ」にも気づきました。これだけでも、関西や関東とは大きな生活習慣の違いがあるのだろうと想像できるものです。 その後、新潟駅周辺をはじめ、古町や本町と言った新潟が誇る繁華街を歩き、萬代橋など歴史ある橋を歩きましたが、どこを歩いても余裕ある街づくりがなされており歩きながら吐息が漏れるほどでした。「スキーの楽しいどこにあるかよくわからない街(失敬)」という印象から、実際に歩くことで「海と山に抱かれた風光明媚な大都市である」と印象に変わっていきました。 これだから街巡りと言うのはやめられません。テレビを観たりブログ記事を読むだけではわからない、新潟の凄さ、そして濃密な魅力を選りすぐりでお届けします。 19分という短い動画にその魅力を詰めこむことは難しかったため、前後編に分けております。 ぜひ、実際に行ったつもりになって、街の魅力と越後という地域の魔力的なパワーを感じ取っていただければと思います。 ※12月初旬に撮影しましたが、感染症対策には配慮しております。 ※新潟上越市などで2021年1月現在、雪害が起こっており、動画を出すか苦慮しましたが、是非とも新潟の魅力を知ってもらいたいと思い、動画を出すに至りました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー SNS ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【Twitter】 https://twitter.com/0building 【Instagram】 https://www.instagram.com/poritan08/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 使用機材 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【カメラ】SONY α6400 https://amzn.to/3qKm0Aj 【ビデオカメラ】DJI Osmo Action https://amzn.to/3kd9o21 【パソコン】ASUS ROG Zephyrus G14 https://amzn.to/3pJIP5J 【マイク】Maranz Professional MPM2000U https://amzn.to/2NLguP7 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー お仕事のご依頼 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 当方、大学生ではありますが実際に現地に足を運び、様々な動画を撮影、編集、投稿しております。ウェブサイト運営等も手掛けておりますので、ご縁がありましたら下記に従ってご連絡お願いいたします。 TwitterのDMを開放しておりますので、そちらから直接ご連絡くださいませ。 https://twitter.com/0building ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Comment