MENU

Fun & Interesting

【ダイエット】冷蔵庫の余りもので作る、節約&低カロリーなスープレシピ8選。2ヶ月で10kg減量 / トマトスープなし / おかずスープ / 食べるスープ

ayahare diet 192,094 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

01:43 ※訂正:片栗粉は不要 03:32 ※訂正:片栗粉は不要 ............................................................................... 2023年4月28日、ayahareレシピ本を発売! 「ayahare式やせるつくりおき手帖 季節の味でらくちん夜ごはん」 2023年3月6日よりAmazon・書店で予約受付中😊 予約URL→https://amzn.to/3yGCvCO ............................................................................... ■目次 00:00 今日の動画の紹介 00:54 今回使うお鍋について 01:37 おかずスープ1. 白菜と鶏つくねのスープ 03:24 おかずスープ2. 白菜と卵の酸辣湯 05:01 おかずスープ3. 豚肉と豆腐のピリ辛スープ 06:38 おかずスープ4. 豚汁 08:23 おかずスープ5. 鶏むね肉と野菜のスープ 10:15 おかずスープ6. さつまいものコンソメスープ 11:54 おかずスープ7. さつまいものクラムチャウダー 13:16 おかずスープ8. あさりとツナと純豆腐 14:42 最後に ............................................................................... ■今回の動画で紹介したもの ・私が着ているエプロン: https://amzn.to/3qQHuhb ・玄米のおにぎりケース:ダイソー 簡単おにぎりパック https://www.daisonet.com/product/4979909899250 ・私が食べている玄米:水菜土農園 あきたこまち https://amzn.to/3AGRCMM ・私が食べているもち麦:アイリスオーヤマ 国産もち麦 https://amzn.to/3gsQDGU ............................................................................... ▼[ 太ってた頃の私 ]ダイエットのモチベーションが上がります https://youtu.be/bpjjcGpXdSs ▼私が2ヶ月で10kg痩せた方法[ おかず中心の食事に変えた理由と実践方法 ] https://youtu.be/lXh_Nf7ADKw ▼私の重度の便秘症を解消した腸活スープ https://youtu.be/TZgrCFbJdGs ▼私が痩せるためにタンパク質を摂る理由 https://youtu.be/goTbRZ_McvM ▼私が買ったものまとめ[ Rakuten room ] https://room.rakuten.co.jp/room_c2ae4224a9/items ............................................................................... ■動画で紹介したレシピ ○おかずスープ1. 白菜と鶏つくねのスープ <材料(1人前)> 鶏ひき肉(100g) 白菜(大きめ1枚/80g) 長ねぎ(1/4本) 調味料(しょうゆ、鶏ガラスープの素、生姜チューブ、塩胡椒) <作り方> 1. 白菜は2cm幅にざく切り、長ねぎは細かく刻んでおく 2. ボウルに鶏ひき肉80g、刻んだねぎ、生姜チューブ2cm、塩胡椒少々入れてよく混ぜ合わせ、4等分して丸めておく 3. 鍋に水250cc、しょうゆ小さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1、生姜チューブ2cmを入れて軽く混ぜ合わせたら、肉だねを入れたら火にかけ、蓋をして2分煮る 4. 白菜を加え、さらに2分煮たら器に持って、ねぎ、いりごま、お好みでごま油をかけたら完成 ○おかずスープ2. 白菜と卵の酸辣湯 <材料(1人前)> 豚こま切れ肉(80g) 白菜(1枚/80g) しいたけ(1個) 卵(1個) 調味料(しょうゆ、鶏がらスープの素、酢、ごま油、塩胡椒) <作り方> 1. しいたけは薄くスライス、白菜は1cm程度に細切りにする 2. 鍋にごま油小さじ1を入れ、豚こま切れ肉、白菜、しいたけを軽く炒める 3. 鍋に水250cc、しょうゆ小さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1を加え、沸騰したら弱火にして、溶き卵1個を細く流し入れる 4. 火を止めて酢大さじ2を加えて軽く混ぜたら完成 ○おかずスープ3. 豚肉と豆腐のピリ辛スープ <材料(1人前)> 豚こま切れ肉(80g) 豆腐(150g) にら(4本) しいたけ(2個) 調味料(しょうゆ、みりん、顆粒和風だし、豆板醤) <作り方> 1. しいたけは薄くスライス、にらは3cm幅にざく切り、豆腐は1口サイズに切る 2. 水250cc、しょうゆ小さじ2、みりん小さじ2、顆粒和風だし小さじ1/2、豆板醤小さじ1/2を混ぜてスープを作っておく 3. 鍋に小さじ1のごま油を入れ、豚こま切れ肉、しいたけを軽く炒めたら、スープを加えて 4. 沸騰したら、蓋をして2分弱火で煮る 5. にらと豆腐を加えてさらに1分煮たら、皿に盛って完成 ○おかずスープ4. 豚汁 <材料(1人前)> 豚こま切れ肉(80g) 大根(3cm/80g) にんじん(4cm/40g) 長ねぎ(1/4本) 調味料(顆粒和風だし、みそ、ごま油) [豚汁の作り方] 1. 大根とにんじんは薄くいちょう切り、長ねぎは斜め切りします 2. 鍋にごま油小さじ1を入れ、豚こま切れ肉を炒め、軽く火が通ったら、大根、にんじん、水250cc、顆粒和風出し小さじ1を加え、沸騰したら蓋をして弱火で4分煮込む 3. 長ねぎを加えてさらに1分煮込んだら、みそ大さじ1を溶かし入れ、器に盛り付けて完成 ○おかずスープ5. 鶏むね肉と野菜のスープ <材料(1人前)> 鶏むね肉(100g) 大根(3cm/80g) にんじん(4cm/40g) にんにく(1片) 調味料(鶏がらスープの素、オイスターソース、はちみつ、鷹の爪、片栗粉) <作り方> 1. 大根とにんじんは細切り、にんにくはみじん切り、鶏むね肉を薄くスライスして、片栗粉小さじ1をまぶしておく 2. 水250cc、鶏ガラスープの素小さじ1、オイスターソース小さじ1、はちみつ小さじ1を混ぜ合わてスープを作っておく 3. 鍋にオリーブオイル大さじ1を入れ、鶏むね肉をほんのり焼き色がつくまで焼き、にんにくとお好みで鷹の爪→野菜→スープの順に入れ、沸騰したら弱火にして5分煮込んだら完成 ○おかずスープ6. さつまいものコンソメスープ <材料(1人前)> 豚こま切れ肉(80g) さつまいも(3cm/80g) にんじん(4cm/40g) 玉ねぎ(1/2個) 調味料(コンソメ顆粒、バター、塩胡椒) <作り方> 1. さつまいもとにんじんは1cm幅で半月切りに、玉ねぎは1cm角に切る 2. 鍋にバター小さじ2(10g)を入れ、豚こま切れ肉、玉ねぎを炒め、さつまいもとにんじんを加える 3. 鍋に水250cc、コンソメ顆粒小さじ1、塩胡椒少々入れ、沸騰したら弱火で5分煮込んでさつまいもが柔らかくなったら完成 ○おかずスープ7. さつまいものクラムチャウダー <材料(1人前)> あさり水煮缶(1/2缶/70g) さつまいも(3cm/80g) にんじん(4cm/40g) 玉ねぎ(1/2個) 無調整豆乳(200cc) 調味料(コンソメ顆粒、バター、塩胡椒) <作り方> 1. 野菜を全て1cm角に切る 2. 鍋にバターを入れて中火で玉ねぎを炒め、ある程度火が通ったらさつまいもとにんじんを加える 3. 無調整豆乳200cc、あさり水煮缶1/2缶、顆粒コンソメ小さじ1、塩胡椒少々して、沸騰したら弱火にして5分煮たら完成 ○おかずスープ8. あさりとツナの純豆腐 <材料(1人前)> あさり水煮缶(1/2缶/70g) ツナ水煮缶(1/2缶/35g) キムチ(50g) にら(4束) 長ねぎ(1/4本) 豆腐(150g) 調味料(みそ、オイスターソース) <作り方> 1. にらは3cm幅にざく切り、長ねぎは斜め切り、豆腐は1口大のサイズに切ります 2. 鍋に水200cc、あさりの水煮缶1/2缶、ツナ水煮缶1/2缶、キムチ50g、オイスターソース小さじ1を入れて2分煮る 3. 豆腐、長ねぎ、にらを加えて蓋をして1分煮る。火を止めて、みそ小さじ1溶かし入れたら完成 ............................................................................... ▼ Instagram https://www.instagram.com/ayahare.log/ ............................................................................... ▼Music https://www.epidemicsound.com/ #ダイエット #ダイエットレシピ #ayahare

Comment