MENU

Fun & Interesting

【タカオカ解説】正式名称は「終戦の日」ではない!?正午に黙祷するのはなぜ?過去には慰霊式典が靖国神社で!?意外と知らない「8月15日」の歴史

Video Not Working? Fix It Now

終戦から77年。「終戦の日」と言われる8月15日ですが、実は“閣議決定”された正式名称があることをご存知ですか?いったいなぜ“閣議決定”までする必要があったのでしょうか?また、毎年日本武道館で行われる戦没者慰霊式典ですが、かつては靖国神社で行われたことも…その理由は?その式典で黙祷が捧げられる「正午」の意味は?そして過去には、なんとこの時間を遅らせてしまった総理大臣がいたのです!果たして誰なのか!?知られざる「8月15日」の歴史を徹底解説します。 (かんさい情報ネットten. 月曜・火曜は「タカオカ目線 」2022年8月15日放送) #読売テレビ #ten #タカオカ目線 #高岡達之 #読売テレビニュース #かんさい情報ネットten #解説コーナー #ミヤネ屋 #あさパラ #高岡解説委員長 #8月15日 #終戦の日 #終戦77年 #戦没者 #戦没者追悼 #慰霊式典 #日本武道館 #靖国神社 ▼読売テレビ報道局のSNS TikTok https://www.tiktok.com/@ytvnews Twitter https://twitter.com/news_ytv ▼読売テレビニュース https://www.ytv.co.jp/press/ ▼情報ライブ ミヤネ屋 https://www.ytv.co.jp/miyaneya/ ▼かんさい情報ネットten. Facebook https://www.facebook.com/ytvten/ Instagram https://www.instagram.com/ytv.ten/ Twitter https://twitter.com/ytvnewsten webサイト https://www.ytv.co.jp/ten/ ▼情報提供はこちら「投稿ボックス」 https://www.ytv.co.jp/toukou_box/

Comment