MENU

Fun & Interesting

都会の野鳥は、城攻めをしている #83

ゆる生態学ラジオ 10,298 7 months ago
Video Not Working? Fix It Now

この動画は『都会の鳥の生態学-カラス、ツバメ、スズメ、水鳥、猛禽の栄枯盛衰』のPR動画です。以下のリンクからご購入いただけます。 〇バリューブックス https://www.valuebooks.jp/bp/VS0087281916 〇Amazon https://amzn.to/4cXz0dj 野鳥たちの中には、都市という環境に適応して進出している種もいました。そんな都会の鳥の生態を、城を攻め落とそうとする武士にたとえて紹介しています。 【目次】 00:00 なぜ小鳥たちが近づいてきた? 01:06 鳥に学ぶ「都会の攻略法」 09:07 【案件】とにかくいい本【買ってね】 19:35 ハヤブサの都市進出 28:59 オオタカも都市に進出中 31:35 フクロウの苦戦 35:10 これを読めば、町を見る目が変わる! 【話に出た生き物】 ・カラス ・ハト ・スズメ ・インコ ・ハヤブサ ・平田ハヤブサ ・ワシ ・タカ ・ハリオアマツバメ ・オオタカ ・サギ ・カワセミ 【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】 https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/ 【サポーターコミュニティ】 ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティはこちらから! ⇨ https://yurugakuto.com/seitai 【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください! ⇨ https://twitter.com/yuru_seitai 【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! ⇨ https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78 【お仕事依頼はこちら!】 [email protected] ※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。 【よしのぶ:プロフィール】 横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。 【平田トキヒロ:プロフィール】 東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。 アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ https://twitter.com/yuru_philo 【姉妹チャンネル】 ◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo) ◯ゆる学徒カフェ (https://www.youtube.com/@yurugakuto) ◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom) ◯ゆる哲学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutetsugaku) ◯ゆる民俗学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruminzoku) ◯ゆる音楽学ラジオ(https://www.youtube.com/@yuruongaku) ◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon) ◯ゆる書道学ラジオ (https://www.youtube.com/@kaku2shika2) #都市生態系_ゆる生態学ラジオ #都会の鳥の生態学

Comment