凄まじい爆笛とありがとうコール!【キハ85系 ラストラン】JR東海キハ85系10両(うち先頭車両は8両)のカオスな組成で名古屋駅11番線を超ロング警笛2発鳴らし回送発車するシーン(2023.7.9)
本日、遂にJR東海の一世代前の特急型気動車が引退しました。次の自走は廃車回送のみです。
南紀やひだなどで活躍してきたキハ85系、遂に約34年間の運用を終えました。
最後の運用は、本日運転された特急「ありがとうキハ85系南紀」号、特急「さよならキハ85系」号の2本でした。
公式発表はこちら
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042712.pdf
さよならキハ85系号は、本日高山から名古屋へ列番:9884Dとして運転しました。
名古屋着後の回送も臨時幕で運転されました。幕回し撮れなかったの残念、
ちなみに今回はこんな超カオスな組成となっておりました!
キロ85-4+キハ84-302+キハ85-208]+キハ85-1117]+キハ85-1209]+[キハ85-1109+[キハ85-1110+[キハ85-205+キハ84-305+キロ85-3
最後は先頭車8両含む10両編成という長大編成で圧巻でしたね。
ラストランが夏だったこともあり、汗でびっしょりな臭いオタクが暑い中に超密集でありがとうコールで叫びまくったものだから地獄絵図でした。
蒸し風呂、いや、サウナ状態でしたね😇
でも、感動と悲しさが勝ったので全然平気でした
途中天候が悪化したりもしましたが無事定刻で走り切ってくれてよかったです。
無事名古屋車両区へ回送された後は、近日中に浜松へ廃車回送されるでしょう。
前面展望撮れなかったのが一番の悔いですが、まあ仕方ないです。
さて今回、松井大空が参戦するなどしてマジでやばかったです。
大宮で仲良くしてたちびっ子たちも何故かいてその子とも交流したかったのですが、松井に襲われると厄介なので、すぐに撤退しました、すみません
ちなみに松井が騒いでる際にはJR東海の職がちゃんと怒鳴って動いてくれたのでありがたかったです。
JR東日本とは違ってしっかり厳しいのがよくわかりました。
最後に、
車両も、同業者の方々も、皆様お疲れ様でした😭
2023.7.9.16:43