MENU

Fun & Interesting

【空き家の急増とマンション大崩壊】東京に90万戸の空き家/古い1Rマンションのスラム化/2030年以降に相続急増/マンションは永住資産ではない/怪しい人が多い理由/大地震後の不動産マーケット

Video Not Working? Fix It Now

この動画の前後編はこちら 前編:https://youtu.be/H9_wW11cWms 後編(この動画):https://youtu.be/dU1qM0AGH38 ▼PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能 アプリダウンロードはこちら↓(無料) https://app.adjust.com/1lursbob <ゲスト> 牧野知弘|オラガ総研 代表 1959年アメリカ生まれ。東京大学卒業後、第一勧業銀行(現みずほ銀行)、BCGを経て、1989年三井不動産に入社。J-REIT執行役員などを経て、2015年オラガ総研を設立 江口亮介|TERASS CEO 慶應義塾大学経済学部卒業。2012年にリクルートに新卒入社。2017年にマッキンゼーアンドカンパニーに入社。2019年4月にTERASSを創業。 <目次> 00:00 ダイジェスト 01:00  空き家問題の今後 10:40 マンションは永住資産とはいえない 15:47 資産性が高いエリアは存在するか 17:42 まとめ ▼参考書籍 『新・空き家問題』 https://amzn.to/3CKgOYq ※このリンクはAmazonアソシエイトリンクを使用しています 『「不動産×金融」で探る日本経済』 https://amzn.to/3CHHEAr ※このリンクはAmazonアソシエイトリンクを使用しています 『2020年マンション大崩壊』 https://amzn.to/4k2rfah ※このリンクはAmazonアソシエイトリンクを使用しています <関連動画> 「不動産バブルは弾けるか?(前編)」https://youtu.be/H9_wW11cWms 「住宅ローンは変動金利が正解か?:牧野知弘 vs.塩澤崇」https://youtu.be/Tkor1k00jfQ 「住宅ローン金利はどこまで上がるか?:牧野知弘vs.塩澤崇」https://youtu.be/3JeZ6hQcSyc 「タワマンバブルは2025年に崩壊するか?」https://youtu.be/LQGJGbMG6kw #不動産 #住宅 #タワマン #不動産バブル #牧野知弘 #江口亮介 #オラガ総研 #資産 #空き家 #空き家問題 #金融 #不況 #PIVOT #PIVOTDEBATE

Comment