MENU

Fun & Interesting

9/22(日) 『星の下まつり特別企画』上田紀行さん講演会 ~人が癒されるとは、どういうことか~

Video Not Working? Fix It Now

東工大時代には教員1200人中の人気ナンバーワンにも選ばれ、奥田牧師がほうぼくチャンネルでも対談された文化人類学者の上田紀行さんの講演会 上田紀行(うえだ のりゆき)氏 プロフィール 1958年生まれの66歳。医学博士、文化人類学者。東京大学卒。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。20代後半にスリランカに渡って悪魔祓いのフィールドワークを行い、その成果を1989年『覚醒のネットワーク』、1990年『スリランカの悪魔祓い』にまとめる。その中で「癒し」の概念と思想を提唱。のちに「癒しブーム」となり、「癒し」が流行語となる。愛媛大学助教授、東工大教授、副学長などを歴任し、現在、東海学園大学特命副学長・卓越教授。東工大時代には、学生による授業評価で1200人の教員の中で第1位に。妻はアナウンサーの武内陶子さん。著書、『スリランカの悪魔祓い』、『生きる意味』など多数。

Comment