TwitterにAXIAのカタログ画像などをアップしておきます!
https://twitter.com/kuro_batsu_sun
昭和の頃はオーディオマニアだった私ですが、マニアを卒業した今でも当時のカセットテープを持っていました。
古い物は昭和50年代初頭から、新しい物では2000年頃のカセットテープがありますので、今回はその全ての種類を一挙に紹介しちゃいます。
珍しい物ではメタルテープの【TDK MA-R】、SONYのフェリクロームテープ【DUAD】、Nationalの【オングローム】などもありますよ~!
懐かしいカセットテープを見て、昭和の頃にタイムスリップしてみてはいかがですか?
長い動画になりましたが最後までご覧頂けると嬉しいです。
チャンネル登録もよろしくお願い致します。
*今回紹介したカセットテープのメーカー
TDK・SONY・maxell・AXIA・DENON・That's・Technics・National・LO-D・YAMAHA・HITACH・Victor・SANYO・TOSHIBA (順不同)
ノーマルテープ・ハイポジション(クロームテープ)・フェリクロームテープ・メタルテープ
#Nationalオングローム
#MA-R
#DUAD